Re: ニースの裏のすばらしい村や山

どうも、しばらくです。

タンドの長くて細いトンネルには、ちょっと驚きましたが、
私が行ったときは、内陸の天気が好くなくてドライブした
だけでした。ですから、まともには村や山を語れません。

読みかじった中で、タンド周辺は第二次大戦後に伊国から仏国に
なった処もあるとか。ムッソリーニがニースが欲しくて攻め込んだ
後処理のようです。(ドイツが攻め込んだのは知られていますが)
そんなこともあるのか、仏国の村と異なり、一見イタリア風の混沌とした
カオスのような第一印象になるかも。が、歩いてみると暖かい風土
に安心するでしょう。(伊仏リビエラを旅した経験で)

鷲ノ巣村は、感覚的には日本人の風土にも近いかと思います。
『静けさや岩に・・・・・』の芭蕉の句の世界ですね。
シラク前大統領が日本贔屓で詳しかったそうですが、
その背景が何となく判るような気もします。
山奥に住んでいても人間嫌いということは全くないようだし。

この地は、いろいろ興味が尽きない素晴らしい処。
こんどは 5月末から夏季に行こうかと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^2: ニースの裏のすばらしい村や山

    >タンドの長くて細いトンネルには、ちょっと驚きましたが

    このトンネル、対面通行と聞いていますので、ぜったい走りません。怖い。

    >ムッソリーニがニースが欲しくて攻め込んだ後処理のようです

    けっこう、戦地らしいですね。マジノラインとか、砦があったようです。

    >仏国の村と異なり、一見イタリア風の混沌としたカオスのような
    >第一印象になるかも。

    あまりカオスのような雰囲気は感じませんでしたが、やっぱり独特の
    雰囲気があるかも。好きです。

    タンド、おいしいイタリアレストランがあるかと期待したのですが
    見あたりませんでした。

    >この地は、いろいろ興味が尽きない素晴らしい処。
    >こんどは 5月末から夏季に行こうかと思います。

    9月に行ったときは、谷底なのでものすごい暑さでした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^3: ニースの裏のすばらしい村や山

    度々恐れ入ります。

    >このトンネル、対面通行と聞いていますので、ぜったい走りません。怖い。

    入り口に信号機があるのですが、制御方法は知りません。
    トンネル内部に数箇所の片側一車線(つまり二車線)があります。
    これが何のためにあるのか、考えすぎると怖いかしら。

    >けっこう、戦地らしいですね。マジノラインとか、砦があったようです。

    昔からの住人は当然イタリア人のアイデンティティを持っていると
    思います。イタリア人て、けっこう誇り高いので、ボンジュールと
    挨拶されるよりブォンジョールノと言って欲しいみたい。
    (ヴェンティミリアからトリノに向かう車中で感じました)

    >あまりカオスのような雰囲気は感じませんでしたが、やっぱり独特の
    >雰囲気があるかも。好きです。

    ゴチャゴチャした感じと独特の雰囲気がしますね。
    イタリア・レストランあっても好いのにね。
    余談ですが、マントンから遠出するときは、マルシェの海側中央階段脇の
    イタリアン持ち帰りのお店でピザ他を買いました。美味い。
    そことは別の外側の露店では英語でコミニュケートできて楽でした。

    >9月に行ったときは、谷底なのでものすごい暑さでした。

    初夏か初秋が狙いめでしょうか ?
    天気よくても秋は、日本のように山に入らないようで、
    誰もいないと心細いですね。