Re: Re: Re: Re: 私の経験を書きます。

こんにちは。

返事が遅くなりました~
私も南米旅行中なのでした。


>写真を撮るのが好きなので、いいのが撮れそうです。電化製品はスられる可能性大でしょうけど、でもやっぱり撮りたいです。。。

すなふきん。さんが普通に気をつけていれば、何も問題ないですよ。
私はフルサイズの一眼カメラを首からぶら下げて歩いていますが、今まで世界でスラれた事はないですよ。勿論、ひと目で治安が悪いと思えば一眼は使用せずにコンデジで撮影をしています。夜でも人が大勢居れば、首からぶら下げています。レンズもCANONのLレンズなので大砲のようなレンズです。多くの人がジロジロと見て行きますが、大勢の人が居ればまず大丈夫。

でも何所でも大丈夫な訳ではありません。サルバドールでは撮影する訳でもなく、肩から一眼をぶら下げていた日本人は、直ぐにひったくられました。
自由に撮影していい場所。撮影をしたら直ぐにリョックなどに入れた方が良い場所があります。
雰囲気で察知して下さい。 
あ~、こりゃダメだって、ピピッと来ますから。

リマ
観光客が行く所は自由に撮影可能。アルマス広場も人がいる、22時間位までは問題なし。
変な奴が近づいてきたら、大統領官邸前に移動。警察がいるので手出しは出来ません。

クスコ
昼間でも薄暗い路地に入らない事。ナイフを使った強盗が今でもいます。
アルマス広場は観光警察が大勢いるので昼夜を問わず安全。でも、ミッドナイトまでには宿舎へ。

マチュピチュ村
24時間安全です。観光客しかいませんから。遺跡内はもっと安全。

ナスカ
観光客のいる地域(メインストリート1本だけ)は24時間安全。でも、人がいなければ極力出歩かない事。地元の人が住んでる地域には夜は行かない事。こちらは雰囲気が悪いです。

チチカカ湖(プーノ)
メルカド付近は夜に行かない事。カテドラル前のメインストリートも22時で引き上げ。
それ以降は変なヤツが大勢出てきます。

ラパス
日中は何も問題を感じませんが、21時以降は外出を控える。
日中でも治安が悪いという人がいますが、私はそんな風に感じなかった。
勿論大砲付きの一眼も首からぶら下げて観光をしています。

ウユニ
な~にも問題有りません。直ぐにツアーに出るでしょうし、ウユニの町も1時間もあれば歩けてしまいます。

チリ全般
治安は良い国ですが、どの街もセントロは、普通に注意して下さい。

アルゼンチーナ
パタゴニアは観光客だけですので治安は良好。どの街も夜の22時でも問題なしです。
ブエノスアイレスは、昼間ですが、どの地域も問題なく歩けました。(観光客が行く所だけですが)ボカ地区のサッカー競技場付近は気を付ける様に注意されましたね。

イグアス
ブラジル側(フォスドイグアス)・アルゼンチーナ側(プエルトイグアス)共に問題ありません。夜でも人がいれば問題なし。

パンタナール・ボニート
日本以上に治安の良い地域と街です。
パンタナールは牧場主の施設に宿泊をする為に、野宿は出来ませんが、ボニートは野宿可能です。それくらい治安が良いです。でも、野宿をするとモスキートとの激しい格闘が待っています!

レンソイス
此処に行くのであれば一度サンルイスという街に行くと思うのですが、この町のセントロはあまり雰囲気は良くありません。特に夜は外出禁止。

リオデジャネイロ
カーニバルの時期は分かりませんが、普通の時期ですと観光ポイントは治安の問題なし。一眼も首からぶら下げていても問題ありませんでした。
スラム街にあるバスターミナルはひと目でダメだこりゃ! と分かります。行かない方が良いです。あえて行く所ではありませんが。

治安はざっとこんな感じです。

>ウユニも運次第でしょうけど、どうしても鏡のウユニが見たいんです!
1月後半、鏡ってますかね?

1月後半は水鏡になっていますが、雨の確率も高いのですよ。(雨季だから当然か)
ベストは3月中旬です。この時期の新月を狙って下さい。
日中の水鏡は勿論、夜は満天の星空が水鏡に映りこみます。
綺麗なウユニ塩湖を見たいのなら、ボリビアペルーを最後に持ってきた方が良いですよ。嘘は言わない。
この夜空を取るには三脚必須です。私は30秒間シャッターを開けてミルキーウェイを撮影しました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: Re: Re: Re: 私の経験を書きます。

    booleanさん、こんばんは。

    南米旅行中なんですね?!今、どちらなんですか?
    うらやましいです(≧∇≦)/ そんな方の生の声が聞けて嬉しいです。
    せっかくの旅行中なのにいろいろと質問してすいません。
    、、と、いいながらまた質問する人(笑)

    すごいレンズですね。カメラマンですか?素敵な写真が沢山撮れそうですね!!
    私もコンデジとデジイチ持っていきます(^o^)
    デジイチ今持ってないので買わないといけませんが、、、荷物をあまり増やしたくないのでレンズは18-200一本でいこうかな、と。

    嫌な雰囲気は分かるので、そういう場所は特に気をつけます。
    そのうち旅をしながら友達が出来るでしょうけど、一人の時、夜は出歩かないようにします。


    ウユニは3月中旬がいいんですね。ボリビアペルーを後回しなら、アルゼンチーナin - ブラジル - ペルー - ボリビア - チリoutってルートで周ろうかな。。。
    ミルキーウェイ撮れたらいいなぁ。手押しでもいけますか?リモートコードとか持ってないです(;>_<;)
    うー、三脚もないや。。。(-_-;)買わないと、三脚!!
    撮った写真の処理はどうされてますか?PC持参??それともネットカフェ???
    絶対すごい枚数になっちゃいますよね。。。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私の経験を書きますね!

    こんにちは~

    旅行中なんですね?!今、どちらなんですか?
    うらやましいです(≧∇≦)/ そんな方の生の声が聞けて嬉しいです。
    せっかくの旅行中なのにいろいろと質問してすいません。
    、、と、いいながらまた質問する人(笑)

    今はスリナムです。でも、明日には南米を脱出してカリブ海に移動です。
    その後、中米のパナマに移り北上、メキシコからクーバで終了。
    3年前に中南米を1年間歩いたのですが、シーズンが、かぶって行けなかった所に行っています。
    それでも行きたい所を全て行った訳ではないのでまた南米に戻るでしょうね。

    質問はして下さい。遅れても返信はしますから。
    すなふきん。さんも来年の旅行なのでじっくりと下調べをした方が良いですよ。
    ”早く南米に行きたい病”になってしまうでしょうが。


    >すごいレンズですね。カメラマンですか?素敵な写真が沢山撮れそうですね!!
    私もコンデジとデジイチ持っていきます(^o^)
    デジイチ今持ってないので買わないといけませんが、、、荷物をあまり増やしたくないのでレンズは18-200一本でいこうかな、と。

    カメラマンでは有りませんが、装備はプロ並み? 今回はLレンズ3本持ち込みです。(重い!) 
    本当に装備が重くて重くてコンデジ一つにしたいと思うのですが、一眼の美しい写真を見るとコンデジでは物足りないのです。
    18-200、フルサイズカメラでなければ通常1.5倍ですから、27-300ですね。
    ん~、広角レンズが欲しいですね。でも荷物になるからこのレンズで頑張るしかないかな?

    >ウユニは3月中旬がいいんですね。ボリビアペルーを後回しなら、アルゼンチーナin - ブラジル - ペルー - ボリビア - チリoutってルートで周ろうかな。。。

    効率よく周るならブラジルから入って南下のルートです。
    ブラジル
    アルゼンチーナ
    チリ
    ボリビア
    ペルー

    でも、サンチアゴoutにしたいのですよね。
    リマからサンチアゴに2万円ちょいで飛べる航空券が売り出されるので、それを狙うかな。
    南米周遊券は、すなふきん。には向かないので購入しない方が良いです。周遊券は旅程を全て決めておかなければならず、3ヶ月もの南米旅行をする人には適しません。周遊券はせいぜい2週間程度の旅行しかしない人向けです。今回私は半年間の滞在ですが、やはり周遊券は購入していません。狙った航空券の価格変動を見ていたら、周遊券よりお得な航空券が出てきますよ。

    >ミルキーウェイ撮れたらいいなぁ。手押しでもいけますか?リモートコードとか持ってないです(;>_<;)
    うー、三脚もないや。。。(-_-;)買わないと、三脚!!
    撮った写真の処理はどうされてますか?PC持参??それともネットカフェ???
    絶対すごい枚数になっちゃいますよね。。。

    私がミルキーウェイを撮影した時、三脚だけでしたのでシャッターはバルブにして手押しでした。で、頭の中で30秒のカウントです。今回はリモートコントロールを持ってきましたが、使用せずに旅は終わりそうです。リモートコントロールは無ければ無いで良いのですが夜景の撮影には三脚は必須ですよ。2kgまで対応の安い三脚で構わないので購入した方が良いです。
    ボリビアは物価が安いのでボリビアで購入すると安いのですが・・・・・
    イグアスに行った時にパラグアイのシウダー・デル・エステに行って購入しても安く購入で来ます。フォスドイグアスやプエルトイグアスからバスで1時間ほど。バス代金もUS$2程度だったと思います。(金額は記憶があやふやですが、安いというのは間違いないです)

    ミルキーウェイを撮影する時期ですが、少なくとも3月以降でなければ難しいです。
    2月までは雨季で雲が多く星を見るのも難しいのです。

    私はPC持参です。
    LAW画像で撮影しているのでPCのストレージでは足りず、外付けHDD500GBを2つ持ってきています。撮影枚数が多いので帰国して画像処理するのが大変です~~(嬉し泣)