07/10/14 17:47

アマチュアランナーはバカではない。

少なくともマラソンに出ようという人は、陸連登録者でなくても、雨天決行であることも雨天時は体が冷えることも知っているはずです。

考えなしに東京マラソンにエントリーした人が全くいないとは私も言いませんが、今回のトピの例えに東京マラソンを持ってきて、バカ「ばっかり」と言い切る泰象さんの考えには、全く同意できません。
プロまではいかないが走るのが好きな「市民ランナー」の存在を全く無視した発言です。

また、マラソンの雨天決行と紛争地帯に観光に行くのとでは危険度が天と地ほど違います。
「雨だから走るのをやめよう」という考えは、プロであろうとアマであろうと基本的にはありません。雨なら雨なりの装備をして走ります。

ここは違う例えを持ってきていただきたかったです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 07/10/14 19:55

    そこで死んで恥ずかしいか、どうか。

    私はたまに秋葉原に行きます。

    メイド喫茶には入った事がありませんが、どんな所か一度はいってみたい。
    たまたま、入った時にガス爆発で死ぬかも ?
    バカと言われますね、多分。

    バリ島で最初のテロが起きたのは、真夜中0時過ぎのディスコだったはず。
    30歳をとうに越えた日本人夫婦が犠牲になりました。
    気の毒には思いました。
    が・・・何で、イイ歳こいてディスコ ??
    と、いう見方もある訳です。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    このときには、僕は「バリへ行くな!」と、地球の歩き方掲示板に、書きました。

    泰象さん、どーも。

    >>バリ島で最初のテロが起きたのは、真夜中0時過ぎのディスコだったはず。

    そういえばそういう事件がありましたね。

    確か僕は、「バリ島へ行くな!」と「地球の歩き方」掲示板に書いた記憶があります。
    ところが、「地球の歩き方」掲示板は検索が非常に弱いので、発見できません(涙)。

    僕が思ったのは、
    「一度爆発テロがあったあとで、観光客が戻るところにまた爆発テロをやれば、バリ島の観光は壊滅するから、テロリストもそれを狙っているかも」
    ということでした。

    特にバリ島には、日本女性のファンが多いので、
    「こういうときこそバリ島へ行って励ましてあげましょう」
    などという、
    テロと地震を混同したばかばかしいことを、
    あちこちで書いてたものですからね(涙)。

    日本政府は中村聡志くんを見捨てる可能性があります。
    もしテロリストならば、もう1人日本人を拉致すれば効果抜群です。

    ということは、いまは、行かない方がいいということではないでしょうか。

    それ以前に、僕の旅行経験でも、イランに特に見るようなものはありませんよ。
    ビールも飲めないし。

    みどりのくつした