多分、クエッタもタフタンも、パキスタンだと思います。

僕は、1999年に、大阪からキプロスまで、アジア横断をしたんですが、
その時の記憶では、クエッタもタフタンもパキスタンだと思いますよ。

クエッタ(パキスタン)からタフタンへのバス旅。
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/across_asia/taftan.htm

『朝一番で、タフタン(パキスタン)からミールジャーベ(イラン)の国境を超えたが、何にもない』
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/across_asia/pakistan_iran.htm

ただ、2か月程度の旅だと、
出発前に取れるビザは、取っておいた方がいいです。

ビザの条件などはすぐに変わりますから、
予想しないところで、時間をとったりしますからね。

みどりのくつした

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • みどりのくつしたさん

    はじめまして、みどりのくつしたさん

    そうなんです、間違いの指摘ありがとうございます

    ちなみに国境越えを調べるにあたってみどりのくつしたさんの
    体験記も参考にさせていただきました!

    まだ旅まで時間がありますし、お二方のアドバイスもあり、
    日本でビザは取得することにしました

    国境越えについてですが、ある程度のところ
    例えばタフタンに行けばスムーズに国を越えることはできますか?

    ありがとうございました

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    タフタンという地名は、イランにもあるようですね。

    >>ちなみに国境越えを調べるにあたってみどりのくつしたさんの
    >>体験記も参考にさせていただきました!

    それはどうも♪
    無料ですから、ドンドン読んでください(笑)。

    僕の時は、国境は、すんなりと通れたんですよ。
    学生さんなんかも、、夏休みを利用して、イスタンブールに行く人もいましたし。

    ただ、そのあと、日本人旅行者の誘拐事件とかありましたよね。
    あそこはもともと部族地帯で、危険な場所なので、注意が必要です。

    地図帳を見たら、イランにもタフタンという地名がありました。
    あの付近をそう呼ぶんでしょうかね。

    一時期イランの核開発問題で、緊張したこともありましたが、
    いまは、そんなこともないような。

    パキスタンでイランのビザを取る話。
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/across_asia/pakistan_iran.htm
    >>イランへのビザは、パキスタンのイスラマバードで申請から受領まで2週間かかったと文句を言っていた(料金30ドル)。

    これは昔の話ですが、ビザの条件は常に変化します。
    ですから、取れるところで取っておいた方がいいですね。

    みどりのくつした