14/05/12 01:10

もう少し具体的な例で質問させていただきますでしょうか

回答ありがとうございます。
回答をいただいているのに気付かず、
返信が遅れてしまい失礼しました。

私がイランビザを必要としている状況は
以下のとおりです。

7月上旬に日本出国
7、8、9月にモンゴル、ロシア、中央アジア各国を旅行する。
9月中旬~下旬はトルコ
9月末か10月始めにイラン入国(空路か陸路)
10月に約1ヵ月かけてイランを旅行
10月末に日本帰国

したがって日本出国前のビザ取得という選択肢は不可となります。

最近は空路でのアライバルビザ取得は容易なようですが、
たしかに所得できない可能性や、アライバルビザの場合は
ビザ延長の許可がおりづらいという話をネット上で見たので、
(本当か?)アライバルビザは出来れば避けた方が良いですね。

出国前に日本の旅行会社でビザ申請をして、
キルギスかトルコで受け取る方法か、
トルコのトラブゾンだと即日発行のようなので
イスタンブールからトラブゾン経由で陸路入国が
私の場合、最も適した方法の気がします。

【1】状況は上記のとおりですが、
もしシーラーズさんが同条件で旅行されるとしたら
どのようなビザ取得を考えますか?

【2】「3.ビザ発給日から3ヶ月以内であればビザを使用」
についてですが、例えば30日有効の場合、
3ヶ月以内に30日が含まれている必要がありますでしょうか?
それとも使用開始日が3ヶ月以内なのでしょうか?
質問の文章が拙くて意味をお伝え出来ているか自信が
ありませんが、もしできましたら回答をお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ビザについて

    maruo2 様


     こんにちは。

     わかりづらい説明ですみませんでした。

    1.もし私でしたら、イラン入国の1ヶ月前くらいにイラン現地旅行会社へ連絡し、在トルコイラン大使館でビザを取得するよう手続きをしてもらいます。ビザ承認番号が発行されましたら現地旅行会社からe-mailにて送られてきます。その番号と写真2枚を在トルコイラン大使館にお持ちくださればビザが発行されます。現地旅行社とはインターネットでやり取りしますので簡単便利ですし、お支払いもイランへいらしたときですので、安心です。ビザ承認番号取得代行料金も日本の旅行会社に比べてはるかに廉価です。

    2.ビザをパスポートに押されてから3ヶ月間使用可能です。つまり、3ヶ月以内にイランに入国し出国しなければなりません。たとえば7月1日にスタンプを押された場合、10月1日までにはイランを出国していなければなりません。ただし、この3ヶ月という期間は大変あいまいなところがあるそうで、きっかり90日ということでもなさそうです。

    またご質問がありましたらいつでもお寄せください。できる限りお答えしていきます。

    シーラーズより

     

     

     

    • いいね! 0
    • コメント 0件