17/11/06 19:50

Re: Re: Re: Re: 貴重な情報ありがとうございます^^

ご親切にありがとうございます!
色々と分からないことが多いのでとても助かります(><)

ダナキルについて気になっていることですが、車酔いや暑さによる体調不良などはありませんでしたか?
内容がとてもハードだと聞いているので、その点だけ心配しています。
それから、ツアー中はシャワーはないと考えてよいでしょうか。

ビザも少し心配していました。
再入国することはないので、アライバルビザで問題なさそうでしょうか。
アライバルビザはアディスアベバで案外すんなり取れたという情報をどなたかのブログでみたのですが、実際にそうでしたか?

アディスについては、帰りのメケレからのフライトでアディスに8時間の乗り継ぎ時間があり、空港を出られるのなら観光したいと思っています。
民族はとーっても興味があるのですが、時間が足りずあきらめました(><)
アディスについてまだほとんど調べていませんが、岩の教会は微妙なのですね(^^;
参考にさせていただきます!

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: Re: Re: Re: Re: 貴重な情報ありがとうございます^^

    ●治安について
    くっきり分けれたものではないですが、大
    人は基本良い方です。子供が要注意です。
    ツアー中も宿や食事に立ち寄る村にいきま
    すが子供は厄介です。なにかと物やお金
    を、せびりますし、群がり嫌でも近づきま
    す。写真やふれあいは無闇にしない方が無難です。
    ただ、アフリカをケープタウンから始めたベテランの韓国人男性は手慣れたもんで、子供の扱い方がうまかったです。そのおかげで、私も一緒に遊んだり写真取れたりはしましたが、それまでは苦労でしたし、韓国人男性からも注意されました。一方で、お客として扱う大人は厳しく時には他人の子でも手を挙げて排除してくれますし、中盤で一度、民泊するんですが、そこの村では、子供に気をつけるように助言してくれます。
    年功序列感は厳しいようで、大人、若者、子供と位が決まってるようで、私はその村で昼間ぶらぶらした際に、日本でいうバーに入りました。一見コンクリートのみの家ですが、爆音でヒップホップが流れていたため、覗くと、中央に日本でいう仏陀みたいな物が置かれ、中にいた20代の地元民と仲良く呑んでました。店を出た後、少しブラブラしてましたが、近寄ってくる子供を排除してましたね。
    基本、ツアーで回る場所は大人にとって、仕事ですので、全体的に治安はいいように感じましたし人の良さを感じました。
    しかし、メケレを含め、村は一切の灯りがないので、夜はカオスです。
    ちなみに、民泊場所から目の前にもバーがありますので、夜飲みたい際はそこがいいかもです。
    こう思ってツアーを終えエジプトに立ち、エジプトから日本に帰るエチオピアエアラインの待ち時間15時間の間に再入国し、アディスアベバを観光しようとしました。
    ボレ空港からアフリカ最大のマーケット(名前忘れました)まで約6キロの道のりを、町歩きが好きな私は歩いて向かいました。
    ピックアップバンで行くのがメジャーですが、どこから出るのか分かりませんし、聞いても相手にされません。タクシーなら100ブルくらいですが、ケチったのと町歩きを優先した結果、空港から4キロ地点で、3秒の間に携帯を子供2人に擦られました。
    年末にパリにて入国2時間、駅からホテルに向かう際に、キャリーケースを押しながら肩に鞄をかけていた際に引ったくられ携帯以外全て無くした危機にあったので、ツアーで胸ポーチを心がけてましたが、エチオピアの油断と最終日の油断とで、町歩き中に撮影のたびに取り出す手間からズボンの前ポケットに入れてしまっていた所に10歳くらいの子供が後ろからチャイニーと言われ、左腕を掴んで関節技をされました。すぐに振り払ったんですが、右から更に5歳くらいの腰くらいの子供が通り過ぎていきました。その20分後撮影する際にないことに、気づきました。
    物の3秒の間でしたし、歩きながらの出来事で、大きなiphoneがジーンズポケットから抜かれたことに気づかなかったのが本当に驚きでした。
    やはりローカルな国の首都はどこも危ないようです。
    そのおかげでアディスアベバ観光できず、大使館探しにタクシー代がかかりました。
    なので、本当に要注意です。

    ●お願い
    ということもあり、エチオピア及びエジプトの写真が一切ありません。
    ダナキルツアーの写真もし行かれた際に宜しければ頂けると嬉しいです。



    ということで、アディスアベバの観光は不完全です。
    8時間でしたら、時間短縮と私の失敗を踏まえタクシーをオススメします。
    アディスアベバは基本観光名所はないですが、マーケット、教会など調べたら軽くありますよ!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    17/11/06 20:35

    Re: Re: Re: Re: Re: Re: 貴重な情報ありがとうございます^^

    色々と具体的な情報をありがとうございます!

    ビザについては大丈夫かなと思っていましたが、近年厳しくなっていることは知りませんでした。
    そのお話ですと先に大使館でとっておいた方が無難そうですね。。

    換金についても参考にさせていただきます!
    またホテルについてのご回答も今気づきました(><)
    さっそく調べてみたいと思います^ ^

    治安についてもありがとうございます。
    iPhoneをとられてしまったなんて大変でしたね(><)
    写真も同時に失ってしまってはショックも倍増ですね、、
    私もパリの地下鉄でスリ未遂に遭ったことがありますが、現地の人に注意されるまで全く気付きませんでした。

    子供にじゃれられればつい写真撮ってしまいそうです(^^;
    でも上手に距離をとらないといけないのですね。
    大人が注意してくれると聞いて少し安心しましたが、それでも油断大敵ですね。

    ダナキルの写真、まだ少し先になりますが私が撮ったものでよろしければお送りさせていただきますね^ ^

  • Re: Re: Re: Re: Re: 貴重な情報ありがとうございます^^

    まずはビザに着いてですが、入国した日本人の方はarrivalビザで入国されていました。ただ、ローカルな国のため、来年度の確証は保証できません。私もマルチビザ取れると書いてたましたが、FBで知り合った方から近年できないと情報があり、そのおかげで、日本でエチオピア大使館で対応できました。
    不安でしたらエチオピア大使館での取得が確実です。
    arrivalビザは入国審査列の真隣にありますので、分かりますよ。
    ツアーについてですが、後程お伝えしますね。
    アディスアベバの観光ということで体験談を踏まえ、情報お伝えします。

    ●費用に関して
    私は100ドル換金し2300ブルでした。
    ちなみに従来の空港内での交換した方と
    私がたまたま出会った場所では少しレート
    が違ったようで、私は到着ロビーに降りた
    際に、中央にオフィスがある小さな場所で
    口頭にて交換していただきました。
    周辺にツアーオフィスもありますので分か
    りやすいかと。ちなみに厳密には、ついつ
    い国内線乗り継ぎするため、いらないと思
    い、出てしまったものの隣の国内線ロビー
    に両替がなかったため、事情を説明して到
    着ロビーに入れていただき、そのオフィス
    スタッフに換金所を聞いた際に対応しても
    らいました。
    メケレでは、ホテル代、夕食、朝のアボカ
    ドジュース、コーヒー夕と朝のみ、ツアー
    でビール4本くらいで、600ブルも使わな
    かったです。
    再入国時に1日アディスアベバ観光した際
    に、カフェとスーパー、夕食で300ブル、
    タクシー2回200ブル使い約半分の1000ブ
    ル余りました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件