アメリカではロストバッゲージがよくあると聞きました。 今回はじめてアメリカを経由(または完全に入国)するのですが、実際上記の状況に陥ったことのある方いらっしゃいますか? 本当にそんなに頻繁に起こるのであれば、預けはナシでなんとか手荷物だけにしてみようかとも考えているのですが。(これはこれで持ち込み品の制限が多々あるようでつらい) ちねみに、経由であればAAを、とりあえずアメリカに行くだけならまだどこを利用するかは決まっていません。(最終目的地はアルゼンチン)
遅くなりました、ありがとうございます。 ディレイでも十二分に焦りそうですが、たしか乗り継ぎの時間には問題がなかったと思うので、安心しました。 AAのつもりでしたが、ACの可能性もでてきましたし…。 とりあえずどっちの空港も英語が通じるところですので、なんとかがんばれそうです。 どうもありがとうございました。
デルタですが アトランタ経由ブラジルに行ってきました。 荷物は何の問題もありませんでした。 ただ、日本発はたいしたことないですが、 現地での手荷物検査が細かく行われたので 歯磨き粉、クリーム類含めて液体はすべて持ち込み不可ですので 全荷物を持ち込みにするのは、なかなか大変ですよね。
umabaka 私の場合は、ガムテープにマジックで行き先を大きく書いてバック゛にベタベタと貼り付けておけば間違い無しに荷物は着きます。少し目立ちすぎで恥ずかしいですが。
備えあれば憂いなし 乗り継ぎの時間に余裕がないと積み替え切れずにディレイになることが多いようです。 永遠に出てこないチェックインバゲージは3%程度だとニュースで言ってました(米国内の話)。 95%以上は最終的にはオーナーの元へ戻ってくるディレイ(delay)になります。 狭義でのロストの確率はそんなに高くないと思いますが、可能であるならばハンドキャリーがベストです。絶対ディレイもロストしないからです。
Re: ロストバッゲージ 確かによくあるとは聞きます。 私の経験は、ロストではなくディレイ(遅延)です。 6年前、UA利用でサンフランシスコ乗継ロサンゼルス着の際、 ロサンゼルスで2つ預けた荷物のうち、1つが出てきませんでした。 出てこないまま、カルーセルが止まってしまいましたので、 聞いてみようとユナイテッドの職員を探すと、これが誰もいない(笑)。 ようやく隣のカルーセル横のカウンターに職員を発見し、タグを見せて聞くと、 「これは自分の担当じゃない」・・・「じゃ、どこできけばいいの??」 「そこのオフィスできいて」とバゲージクレームオフィスを指差して言いました。 しかしそこに人はいなくて・・・しばらく待ちました。 職員が戻ってきたのを見計らって行き、タグを見せて調べてもらい、 次の便で来るというのがわかりました。それから1時間後、無事出てきました。 入国審査後の預けかえから、フライトの出発時刻まで、1時間以上あったのですが、 なぜ遅れてきたのかは、理由を追求しなかったのでよくわかりません。 ミスかもしれませんし、大きすぎて(重すぎて)その便に乗せるには不適当だったのかもしれません。 先々週、オークランド空港からワシントン・ダレス乗継でボストンに行ったときには、 21分という乗り継ぎだったにもかからわず、人も荷物も遅れることなく、 ボストンでピックアップできましたよ(^-^)。やはりUAです。 確率の高低ありますけど、どんなに確率が低くてもロスバケ起こるときは起こると、私は考えていますので、 心配しすぎて胃に穴が開かないようにしようと思っています。
大丈夫でした。 今年1月、AAを使って関空よりダラス、ブエノスアイレスに行きましたがバゲッジはちゃんと着きました。 もちろんダラスでいったんバゲッジは引き取って税関を通し、到着口を出た所で再びあずけます。タグだけは最初からブエノスアイレスとなっています。