【旅行原則】旅では、変に余裕を持たず、行ける所には、無理しても行って置くのが正解。

タカユカさん、どーも。

僕は、残念ながら、パタゴニアへは行ってないんですね。
その理由がここにあります。

http://tabinokiokuwa.yumenogotoshi.com/south_america/bariloche-buenosaires.htm

バリローチェの「SUDAMERICA」という旅行代理店で、飛行機の値段を確認する。
問題は、バリローチェから、ウシュワイアへちょっと寄るかどうかなんだけどね。
バリローチェからウシュワイアまで、80300オーストラル
ウシュワイアからブエノスアイレスまで112500オーストラル。
トータルで、192800オーストラル(303米ドル)だ。
まあ、7月のオワリで、ウシュワイアの日照時間も短く、気温も低い。
もちろん観光シーズンではないし。
300ドルもかけて、ウシュワイアへ行っても、無理だな。
止めよう、止めよう!
ということは、とっととブエノスアイレスへ行くことにする。

このために僕は、パタゴニアへ行ってないんですが(涙)。

二週間の旅なら、びっしり予定を詰め込んだ方がいいです。
ブエノスアイレスは、ただの大都会です。

でも、ラプラタ川を渡れば、ウルグアイはすぐです。
イグアスの国境をちょっと越えれば、ブラジルにもパラグアイにもいけます。
チリもいけるのでは?

プエルトイグアスで、4日も時間を使うより、
行けたら行った方がいいです。

みどりのくつした

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • フエゴ島へ行った方が、話のネタにはなりますね。

    いま、地図帳を見ましたが、
    エルカラファテは、観光地で、
    ウシュワイアは、フエゴ島の町でした。

    確認はしてませんが、現地でチリとの国境を越えられるかもしれませんね。

    すると、
    アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、ブラジル、パラグアイと、
    旅できますよ(笑)♪

    これだったら、十分に、自慢できるのでは?

    それから、南米では、
    ベネズエラと、チリは、東洋人差別がひどいというので、有名です。

    僕は、イグアスの滝の国境を越えて、ブラジルに入ったとたん、
    ホッとしました。

    できるだけ、あちこちの国境を越えたらいいです。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: フエゴ島へ行った方が、話のネタにはなりますね。

    みどりのくつしたさん、ありがとうございます!

    おっしゃるとおり、色々詰め込んだ方が濃い旅にはなりますよね。
    国境越えはたしかに魅力的です!

    頂いたコメントで思いだしたのですが、
    昔旅先で知り合った日本人の方が、ベネズエラで酷い扱いを受けて大嫌いになったと言っていました。
    チリやスイスもそうなんですね。
    なんだか悲しい現実ですね。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件