Re: 東京ゲストハウス

ふっちーさん 貴重な情報ありがとうございました。
連絡先や、料金までも(^^)
バックパッカーの方々と情報交換が出来る安宿であれば良いと考えていますので、ここも候補の一つにしたいと思います。
ところで、大変失礼ですがバガン在住でしょうか?
ミャンマーでもネットが出来るのですか?
確か携帯など全く繋がらないと聞いていますが・・・。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 訂正 インターネット事情

    28日から、プログも問題なく閲覧・投稿(画像も)出来る様になりました。
    規制が緩くなった?
    スカイプは可と隣でPCを操作していたヨーロッパ旅行者同士が話していました。(実際のところは不明ですが)
    街中のネットカフェですが、ファイルの印刷で訪問した際、30台ぐらいPCがあり、7~8人の客が居てGOGLE、フェイスブックなんかをしていて、繋がりが悪い様には見えなかったので、そこそこ使えるかも。
    ちなみに料金は、1時間300チャットの表示でした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 沖縄ゲストハウスとMAY SHAN HOTEL

    スレーパゴダ周辺を歩く機会があったので、沖縄ゲストハウスとMAY SHAN HOTELを見てきました。
    沖縄ゲストハウスは、シングル;9$、ダブル;20$で、共にシャワーのみ。
    場所は、マハバンドーラ通りの32ストリートをヤンゴン川側へ少し入った左手にあります。(TEL;951-374318)
    バガンにも、系列のバガン・セントラルホテルが有る様です。
    MAY SHAN HOTEは、昔私が泊まっていた時はゲストハウスだったのですが、今はホテルと言う名前になっていてびっくり。
    シングル;18$、ダブル;28$で、TV、エアコン、バスタブ有り。
    エレベータも稼動していて、ロビーでインターネットは利用可(フリー)。
    場所はスレーパゴダ通りに面していてスレーパゴダのすぐ近くなので判りやすいでしょう。(TEL;951-252986,252987,252989)
    昔泊まっていた時、ここは何故か停電が無く、快適でした。

    なんか、ドミは無さそうですね。
    あと、ゲストハウスではホワイトハウスがあり、随分前に1回行った事があるけど、今はどうでしょうでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 短期の旅行者です。

    私は、普通の旅行者です。

    東京ゲストハウスですが、私が訪問したのは10:00頃で、泊り客は居ませんでしたが、チェックインカウンター奥が喫茶コーナーで、夕方なら泊り客が屯して歓談したり、又何らかの旅行者の情報ノートがあるかもしれませんね。

    こちらでのネット利用ですが、トレーダースホテル、チャトリウムホテル、(以前はパークロイヤルホテルも)のビジネスセンターをよく利用しています。
    1時間4ドルです。
    街中の至る所にネットカフェがあり、1時間400チャットが普通の様ですが、私が利用した時繋がらずエラーとなる事が多く、又繋がっても凄く時間が掛かってしまうので、最近はこれらのホテルのビジネスセンターを使用する事が多いです。
    プログは殆どみられまんし、ミャンマーに関する政治的な話題・ニュースも閲覧不可で、メールも確か国営のMTPとパガンサイバーテックとかと言う民間会社のアカウントのみが許可されているだけで、それ以外は全て不可の様ですが、まあ上記のホテルのビジネスセンターなら、閲覧可能なサイトであればそれ程いせつく事無く繋がります。
    私の勘違いかもしれませんが、段々ネット環境は悪くなっている様に感じられます。
    以前は、ビジネスネスセンターでスカイプ(多分スカイプ、話し声が大き過ぎて迷惑したものでした)を利用していた方も居たけど、これも規制されたのか最近は全く見かけませんし、画像を投稿出来る掲示板も画像はアップ出来なくなりました。
    (小容量の画像は可です。)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 短期の旅行者です。

    おかえりなさい。
    この季節ですが雨はどうでしたか?雨季と聞いていますが雨具必要でしょうか?また、バガンには行かれましたか?バガンのお勧め安宿はご存知ありませんか。
    さらにバガンまでの夜行バスですがPLG社さんに問い合わせしたところ手数料込$30と言われました。調べたところ18000チャットらしいのでこんなもんでしょうかね。ディスカウントしてもらえるのでしょうか?
    帰りのヤンゴンへは飛行機にして、予約もお願いしようかと考えています。
    飛行機は$82(込込)これもこんなものでしょうか?
    わかれば教えて下さい。

  • 携帯電話・ネット事情

    >ミャンマーでもネットが出来るのですか?

    できますよ。
    日本語のフォントの入っているインターネットカフェもあります。


    >確か携帯など全く繋がらないと聞いていますが・・・。

    携帯電話は繋がります。
    街中でかなりの人が利用しています。

    日本の携帯電話については、ローミングができないので繋がりませんけど。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 携帯電話・ネット事情

    ありがとうございました。
    やはり日本の携帯電話ではダメなのですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件