ミャンマー渡航支援情報センター

観光ビザの場合、
ミャンマー渡航支援情報センターにビザ申請すると、手数料込みで7500円です。
東京のミャンマー大使館にビザすると手数料込みで5200円です。

神戸の名誉領事館でビザ発行できるか、申請料がいくらかは知りません。

大使館にビザ申請した場合と、名誉領事館や第3者機関にビザ申請した場合とで、ビザ申請料が違うのはよくあることです。

私はビザ申請には航空券(eチケット控)コピーが必要と書いていますよ。

人の文章はちゃんと読んでから、問題点を指摘してください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ビザについて

    最初からその内容を書き込むべきでしょう。乗り込める飛行場も限定されているでしょう。
    申請から受領日数も当然書き込むべきでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本語がわかりますか?

    私は最初からミャンマー大使館と直接やり取りをしたと書いていますし、申請から受領日まで1週間と書いています。

    あなたはミャンマー渡航支援情報センターの方ですか?
    営業妨害されたと怒っているのですか?

    私がビザ申請したのはミャンマー大使館。
    あなたが申請料7500円と言っているのは恐らくミャンマー渡航支援情報センターの情報を勘違いしているからです。
    そうでなければ、ミャンマー渡航支援センターの方としか思えないクレームのつけ方です。
    理解できていないのはあなただけです。