Re^2: フランクフルトでの乗り継ぎ

ムーミンママさん、詳細な情報提供ありがとうございます。
往路は利用便が日本からのLHですので、ムーミンママさんがおっしゃるようにフランクフルトの降り口で係員による乗り継ぎ案内があるように思うのですが、オーストリアからの帰路の場合でも同様でしょうか?
また、ターミナル1内のエリア移動(AからBなど)では連絡地下道もスカイラインも必要ないのですか?
現地に入ってから迷わないように、東京のLHオフィスにも問い合わせましたが詳細な説明などなく、「空港でモニター画面などの案内に従ってほしい」としか返答がありませんでした。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • ターミナル1内のエリアA⇔B連絡地下道について。(前回の訂正)

    前回の訂正です。

    フランクフルトで飛行機を降りて(hirosan)さんは入国検査をせずに乗り継ぎの飛行機に乗ります。

    乗り継ぎのターミナルAの連絡口は、入国検査のブースを目の前にして立つと、左手に、食料品店、時計や革製品を扱う店,菓子店があり、そこにターミナルA⇔Bの連絡地下通路があります。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ターミナル1内のエリアA⇔B連絡地下道について。(前回の訂正)

    ムーミンママさん、親切かつ詳細な情報提供ありがとうございます。
    くどい質問で申し訳ないのですが、

    「フランクフルトで飛行機を降りて(hirosan)さんは入国検査をせずに乗り継ぎの飛行機に乗ります」

    と、ありますが私のケース(ドイツからオーストリアへの乗り継ぎ)ではフランクフルトでの入国手続きではないのでしょうか?



  • 帰りは、来た時と逆行するだけのことです。

    簡単に言ってしまうと、
    例えば、東京駅で新幹線から、中央線快速に乗り換えるのと、フランクフルトの飛行場で国際線から、近く(オーストリアも近くまたはドイツ国内とほぼおなじとかんがえて、)のローカル飛行場に飛ぶのもほとんど変わらないんですね、その違いは、OO番線ホームとOO番ゲートの違いくらいです。

    と言うことで、(hirosan)がフランクフルトから乗った飛行機は、乗ったゲートにまた到着するはずです。

    そして、今度はターミナルAから、ターミナルBへの移動になりますが、
    それは、来たときとは反対に戻る幹事になりますから、ターミナルAの長い廊下を通り本屋を通り過ぎ、右の廊下を通って行けばターミナルBになります。その途中またパスポートのコントロールや、手荷物のコントロールを通ります。
    LHやANA では普通乗り換えのときは降り口に行き先や顧客の名前を書いたプラカードを持った係員が立っていて、丁寧に乗り継ぎの飛行機まで案内してくれます。帰りもきっと案内係りが迎えに来ていてくれますよ。

    でも、一応、空港モニターの説明を書きます。
    飛行場には大きな黒い電光掲示板とTV画面式のモニターが各所にあって
    飛行機の出発案内を表示しています。
    LH OO便  OO時OO分発 OOゲート そして、搭乗が始まっている飛行機のところは赤ランプが点滅しています。

    そこで、チケットに書かれた、LHの飛行機No.と到着時、出発時刻を確認して、ゲートNo.を見ます。

    そして、ターミナルBの構内指示(ゲートNo.と矢印)にしたがって進みますと、目的のLH出発ゲートに着きます。
    (東京駅構内のホーム指示と同じです。)

    もし、モニターの見方など分からなかったら近くにいる日本人らしき人に聞いてみてください。(飛行場には日本人が目に付く範囲に必ずいますから、それに、日本人でなくても親切に教えてくれるはずです。)

    >ターミナル1内のエリア移動(AからBなど)では連絡地下道もスカイラインも必要ないのですか

    ターミナルの地下からの飛行機搭乗口は無いはずです。
    スカイラインはターミナル2に関係なければ乗る必要がありません。
    (私の記憶ではLHはターミナル2を使っていないと思います。)

    LHはドイツの航空会社なので、飛行場の一番便利デ、乗り継ぎに簡単なところを利用しています。
    安い航空会社など、飛行場内を30分くらい移動しなければゲートにたどり着けないところもあるくらいです。

    もし、まだ不安なことがありましたら遠慮なく質問してください。
     

    • いいね! 0
    • コメント 0件