そういえば、EAVOさんはパスを持って旅にでていましたね。名前欄はどうなっているのでしょうか?

EAVOさん こんばんは

パスといえば、EAVOさんは地球の歩き方からもらった無料のパスで、旅にでていましたね。

パスの氏名欄は、フルネームですか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/11/22 01:09

    Re: そういえば、EAVOさんはパスを持って旅にでていましたね。名前欄はどうなっているのでしょうか?

    今ノルウェー西岸を北上中です。
    二日目の夜を迎えました。
    パスはもちろん私の名前です。

    ユーレイルパスも後1日分を残すのみで北極圏のナルビクからなるべく南の国へ1日で来ないとユーレイルだけでは足りません。

    先日ヘルシンキ駅で仏独ベネルックスの3カ国フレキシーパスを買いましたが、
    パスポートの通り私の名前が書いてあります。他人が使う事など考えたこともないです。
    飛行機も同様です。

    なお今乗っている沿岸急行線は東京のツムラコーポレーションで予約したもので、
    パスは関係なくそれでも運賃の65歳以上50%割引が適用されてかなり安くつきました。

    ホテルに泊まるより船の上は安くて又寝台車より広いのでほっとします。

    この船はセットで買うと食事つきですが、私は西洋人ほど食べませんので、セットでなく食事はなかで買って食べています。

    ノールカップへ行った後船はロシア国境のキルケネスまで行って帰って来ますが、
    私はそれには行かず帰りの船を待つ間2日間ホニングスヴォーグへ泊まります。

    その後は船で元へは帰らずにナルビク、キルナからストックホルム、コペンハーゲンとつなぎドイツ領から買ったレイルパスを使って、そのあたりの国を回って
    最後はフランクフルトからタシケント経由で12月8日に帰国します。

    フランクフルトからドイツ航空でないのは、最初コーカサス3国へ行くためウズベキスタン航空にしたためです。
    フランクフルトタシケント間を含み2ヶ月FIXで約9万円でそれは安かったです。

    しかしアルメニアのエレバン、イスタンブール間とモンテネグロのポドゴリツアとローマ間は需要がないので高かったです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件