クルムロフは泊まったほうがいいかも

日が長い季節なので20時か21時まで明るく、ハルシュタット散策は鉱山なしなら当日中でも可能でしょう。
ただ、氷の洞窟もすばらしいので、寄るといいかと。
1時半~3時展望台、3時半~5時氷の洞窟、6時半~20時ハルシュタット散策。
翌日朝1時間散策(またはなし)。クルムロフ着午後早く。観光。泊
朝そんなに早くないバスで発。

クルムロフでの荷物預けの問題、朝の雰囲気も素晴らしいことを考えると、プラハにそんなにあせって行く必要はないかも。
クルムロフのほうがプラハよりよかったという方も少なくないので。
たとえ、滞在(観光)は半日以内でも必ず1泊はしたほうがいいですよ。
プラハは丸1日あれば一通りの観光はできます。
昼着でも1日半近くありそうだし。
航空祭の朝や夕方以降はプラハ散策ができそうだし。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re:クルムロフは泊まったほうがいいかも

    コメントありがとうございます。

    山からハルシュタットorオーバートラウンに行くバスが16時がラスト。ハルシュタットからオーバートラウンへの終バスが18時。タクシー情報を探しましたが見つかりませんでした。当日タクシーが見つかれば氷穴やハルシュタット散策に行こうと思います。
    ハルシュタット観光が午後だけでできないような気がしているので、Cクルムロフへのシャトルは昼出発し15時過ぎに到着&観光&宿泊になりそうです。
    航空祭は実際に行った方の情報がなく、現地でどれだけ行列ができるかわからないので早めに行こうと思っています。なので朝の観光はできません。夕方は疲れていなければプラハ観光しますが、国内の航空祭でさえ疲れ果てているので厳しいかなと思っています。
    あとは気合で早起き頑張ります!

    • いいね! 0
    • コメント 0件