乗り継ぎ時間まで教えていただいてありがとうございます。

このように具体的に乗っている時間を教えていただければ、乗りながら不安にならずにすみます。
今回は自然を満喫したいので、バスの座席の座る場所まで教えてもらえて感謝です!!
絶対にいい旅になるだろうと今から楽しみです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • アッタナンク・プッハイム経由は車窓左のトラウン湖が素晴らしいです

    ちょうど行かれる時期が工事中のようで残念ですね。センメリング鉄道区間以外がバス代行なら乗り換えが1回+だけなので、行かれる方も多いでしょうが、肝心の区間がバスだと従来のルートになるかと。
    ただ、センメリング鉄道は勾配が急な16の高架橋が素晴らしく、それは下から見ないとわからないので、バスだと見えるかも知れません。

    代行バスですから列車のきっぷで乗れます。私なら千載一遇のチャンスとばかり、代行バスの旅をするでしょうが、普通の方はリンツ経由で行くでしょう。

    ウイーンから特急ICやウエストバーン鉄道などのザルツブルク行でアッタナンク・プッハイムまで2時間ほどです。
    普通列車に乗り換えてハルシュタットまで1時間ごとの普通列車で1時間15~30分ほどです。
    車窓左に深さ191mのオーストリアで最も深く美しい湖のトラウン湖の湖畔を通ります。超絶景ですから、センメリング鉄道を通れないからとがっかりしないでください。

    バートイシュルを過ぎたら、右車窓へ。ハルシュタット湖沿いに走り、対岸に湖畔の街としては世界一美しいといわれるハルシュタットの街並みが見えます。

    ハイライトは連絡船から、ハルシュタットの街並みが段々迫る瞬間です。
    直接街に入ってしまうバスで行ってはいけない所以です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    今回の問題が解決しました!!みなさん、ありがとうございました。

    マルコポーロ3さん、何度も詳しく教えてくださり、ありがとうございました。今回、どのような行き方をすればよいかの問題が解決しました!
    「地球の歩き方ウィーンとオーストリア」の地図でも確認できました。
    まだ初心者なので、マルコポーロさんの提案のように、電車でハルシュタットに行きます。ハルシュタットに1泊して、次の日、バート・イシュルで温泉に入ってからザルツブルクに行きます。
    皆様、ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件