運河

アムステルダムでは運河沿いのホテルで
運河が見える部屋を予約しました。
もちろん場所が異なるので景色は同じではないですが
そうしますと運河の夜景にこだわることはないのかな?
と思ったりもして。

成人の子供と2人で行きますのでわりとのんびりな
旅をしようと思っています。

アムステルダムからブリュッセルに戻るときに
アントワープからブルージュかヘントに行けば
時間の節約になりますし、夕方に到着して宿泊すれば
翌日から時間を有効に使えそうです。
ルーベンも心惹かれましたが、決めずに時間があれべ
行ってみようと思います。
何度もありがとうございます。
だいたいのイメージができたので、ヘントかブルージュの
ホテルを探してみます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 3つの運河の町ではどこも運河沿いの宿を選ぶのがいいかと

    >そうしますと運河の夜景にこだわることはないのかな?
    と思ったりもして。

    いえいえ、いえいえ、運河の夜景の美しさで有名な街ですから、運河沿いの宿に泊まるべきでしょう。
    3000円台と安く泊まれるYHでさえ、部屋から真下に運河が見えるロケーションにあるので、それより高いはずのホテルで運河が見えないのは悲しいです。

    >だいたいのイメージができたので、ヘントかブルージュの
    ホテルを探してみます。

    それがベターかと。荷物を持ち運びが大変でないように最小限とし、どこにも最低1泊はするのが上手な旅行法かと。
    思い荷物をホテルに置いての日帰りをくりかえすほうが楽ですが、団体客がいなくなった夕方から、再び込み合う午前早くまでが普段着の町の雰囲気を味わえます。
    夜景をゆっくり見て、夕食をとってからブリュセルにもどると遅くなりますし、治安も心配です。

    誰に聞いてもブリュッセルよりブリュージュやヘントのほうが数倍もよかったと言いますし、そのブリュセルだけに泊るというのもおかしな話です。

    第一、順路はアムス→アントワープ→ヘント→ブリュージュです。アントワープ~ヘントが最短の3角形の1辺ですから(他2辺はアントワープ~ブリュッセル~ヘント)。
    アムスからブリュージュ直行だと、ブリュッセル経由のほうが時間はかかるものの、乗り換えが1回(アントワープ、ヘント乗り換えだと2回)で済むブリュッセル経由もあり得ますが、ヘントまでだと、ブリュッセル経由にすると、「なぜ、そんな遠回りをするの?」とベルギー人に笑われてしまいます。
    アントワープ~ヘントのほうが所要時間がはるかに短く、本数も多く便利だからです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件