ありがとうございます

治安よさそうで安心しました。
楽しんできます!!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 本当のボニートの良さは、

    自然を沢山残しているところでしょう。

    ドウラードスからコルンバー、ボリビアに抜ける近道としてボニート経由は最適ですが、
    ボニートからボドケーナに抜けるMS178号線が舗装をされていない剥き出しの土道です。
    これは南マットグロッソ州政府が意図的に舗装をしていません。
    大きな岩をそのまま残し、路面から突き出しているので、よほど注意して運転しないと車が壊れます。
    つまりスピードが出せない、ということです。
    この抜け道の両側は牧場が果てしなく続きます。
    北に向かって左側(西側)にはボドケーナ山脈が続き、美しい風景に息を呑むことでしょう。

    ボニート周辺は他のブラジルと違って、川の水が透き通っていて8m下まで川底が見えます。
    これはこの周辺が石灰質の地層で、かつ塩分を含んでいる為に濾過されて透明になるそうです。
    50~60cm級の魚と一緒に泳げる川が無数にありますよ。
    でも、注意しなければならないのは、カショエイラと呼ばれる落差2m程度の滝があるので、
    うっかりしていると水流に押されて巻き込まれますよ。

    町の入り口にある、『CastellaBate』というレストランで、
    色んな魚料理、ワニ、カピバラの料理まで有って面白かったです。
    カピバラは臭いがあるのですが、臭いを消せば美味しいです。

    水際の遊びとして、木の枝に木の実をつけて、水面から50cmの高さに突き出して下さい。
    魚がジャンプして食べてくれますよ。
    かなり迫力があって面白いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    その通りですね

    シロカイーナさん、こんにちは。

    本当にシロカイーナさんが説明している通りです。
    とにかく自然を残し、自分の体でアトラクションを満喫でき、大自然を体全体で受け止められますね!こんなに素晴らしい場所なのに、観光客は殆どブラジル人ばかりだとホテルの人が言っていました。日本人も殆ど来ないって。

    魚と一緒に泳ぐのは無条件に楽しい(川の中では魚から近づき人間を観察していきます)のですが、単純なラフティングが最高に楽しかった!
    私たちのボートは、9人いたのですが、そこに6人乗りのブラジル人ボートが。
    ラフティングボートは、水をかきだす為にバケツを載せているのですが、そのバケツでブラジル人チームと水の掛け合いです!全力で水をかけるので、痛い! でも、みんな楽しくて滝を下るよりそちらの方に夢中です。ブラジル人は50歳代の人ばかりですが、みんな子供のようにはしゃいで楽しませてくれました。いい大人でも全力で遊べるブラジル人は最高です!

    ボニートに次いで南パンタナールも最高でした。ナイトツアーでは何とオンサ(ジャガー)にも
    出会えたし! ボニート&南パンタナールは人気のあるレンソイスより断然楽しいです。せっかくブラジルに行って、こんなに楽しい所に行かない日本人て信じられない。来年もう一度来ますといってホテルを後にしたのは言うまでもありません。

    それと私は5月にボニートを訪れましたが、4ヶ月に一回でしたか牧場主で競うカウボーイ(ガウチョ)の大会も開催されていて、最高に楽しい競技を見れました(勿論無料で)
    騎馬から投げ縄で牛を捕まえる競技は迫力満点!!! 予想外の大会開催でしたので、本当に嬉しかった。来年はどんな収穫があるか今から楽しみです。