エアカナダ機内食

憶えている範囲で
行きも帰りも食事(ビーフorチキン) 軽食(日清のカップラーメン)朝食(オムレツOrおかゆ)でした。
食器がちゃちなプラスチックのフォーク・スプーンなのは仕方ないか。

Yes 勿論無料のワインありますよ。

飲み物の注文で フライトアテンダントが Green tea?  With milk and sugar? と言っているのが聞こえました。
答えは No のようでしたが・・・ ちょっとびっくり

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 世界の緑茶・・・・・

    うーん 甘い緑茶・・・ですか
    貴重な情報をいただきまして ありがとうございました
    ワインがあるのでしたら MYつまみを準備することにします!!

    日本から就航している飛行機なので ちょっと意外でした

    中南米のスーパーでも「緑茶」を見かけるようになりました
    アルゼンチンの喫茶店でも 緑茶を出していました
    地元の皆さんは 紅茶みたいに 砂糖とレモンを入れているので ビックリ!!
    メキシコでは 缶入り緑茶を買ったら 甘い!!!
    甘い方が美味しいのかな???

    トロントの先は ハバナ 復路は キングストン⇒トロント⇒東京
    どんな飛行機なのか楽しみです(でも 機体までは分からないかも) 

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Worcestershire sauce

    タイ辺りでは無糖の緑茶ペットボトルが希少ですよね。
    英国の航空会社でトメイトージュースを所望したら英国風にトマートージュースね、と返され
    ウースターソースは入れますか?と訊かれたことが。

  • ワインのボトル

    プラスチックでした。これもちょっとびっくり。
    機体を軽くするため工夫しているんですね。
    私は白ワイン好みですが 味の方は・・・  人により好みが違いますからね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件