ありがとうございました!

一度で両側楽しめそうなので、やはり行きはベルン経由で行くことにします。
1時間早くグリンデルワルドに着けるので、どこか展望台へ行けそうです。
で、帰りはルルツェルン経由で、進行方向左側の席を確保し、景色を楽しんできます。
いろいろ参考になり、ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • それで正解

    ルツェルン~インターラーケン間は往復乗る程の事はありません。
    片道乗れば十分です。
    またこの区間のパノラマカーはあまりオススメはできません。
    1等車にもかかわらず座席配置が2+2なので幅方向が窮屈です。
    この路線、上を見上げるような景色のところはないので、天井近く
    まである窓は無意味ですし、通常の車両より高床になっているので
    ちょっと揺れが大きくなります。
    この区間ならパノラマではない車両の方がいいです。
    但し、パノラマカーが連結されている列車には食堂車があります。
    そういう面ではパノラマカー連結列車を選ぶ意味はあります。
    (パノラマカーが連結されていない列車は食堂車ばかりか
    車内販売もありませんので)

    インターラーケン出発時は右側確保で。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • あのー、お帰りは進行方向右側ですが。

    ただし インタラーケンOSTを出て5分程度は左側です。 ユングフラウが見送ってくれるはずですから・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    マイリンゲンで折り返し!

    でした!
    とういことは、インターラーケン周辺は左側で到着だったんですね。
    帰りは右側確保頑張ります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件