不可解なのはあなたですよ

上流階級だろうが、みどりの親方みたいな超下流とか関係なく、観光旅行において、宿選びは、立地、清潔、安全。これにつきます。そこに金額差が発生するわけで、料金度外視ならYHに泊まる人なんていませんよ。
こういう掲示板は、コストパフォーマンスに優れた、また、自分のスタイルに合った宿泊所を求めている方がほとんどなので、お金があろうがなかろうが、YHはファーストチョイスにはなりえない。絶対!
せっかくの旅行なんだから、高級ホテルに泊まりたい方も多いし、長期旅行だから節約したい方とかも。

人それぞれなので、YHが高級ホテル並みとの誤った記述は異常。
ここで質問されているかたは、あまり旅慣れていない方が多いと思うので、押し売りのような情報提供はいかがなものか。
事実、YH利用者のお礼のトピは見ないし、あなたへの援護射撃もなし。
きっと、YHを利用して、こんなはずじゃ、、と悲しい思い出を背負って、この掲示板から去ってしまったのかしら。

貴女だって、高級ホテルに泊まるために節約してYHを利用していると言ってましたよね。

私は、観光旅行中なので、レスはいりません。
理性を失った貴女が、また、他の方に迷惑かけてしまいますので。
50代半ばのいい大人の女性なのだから、もう少し、現実的なアドバイスをしたほうがいいですよ。
ランキング1位の発言を真に受ける真面目な方をもてあそぶのはやめましょうね、来年は。

良いお年を!

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • よい お年を!!

    元ミィトチさん ことしもお世話になりました

    いまごろ、どこぞのホテルで紅白歌合戦を見ているのでしょうか?

    私は日本のお正月しか過ごしたことがないので 年の瀬は大掃除に 正月料理にアタフタでした。
    なにか 楽しい旅の土産話をお待ちしております~


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    のりーたさんも

    よい、お年を!

    来年もぜひ、中南米旅行記を披露してくださいね!
    私も、GWあたりに南米に行けたらと思っています。

    今は、カンボジアにいて、やっと、ネットができる町まできました。

    来年もよろしくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 宿を安くならYHがファーストチョイスの方が多いです

    現実が見れないかたですね。
    ここで旅程添削希望者で、ちなみにホテルはYHですというのが一番多いのですよ。ファースとチョイスをYHにする方はごまんといます。
    だから私が忙しいのじゃないですか?
    他にYHアドヴァイスできる方が少ないので。

    何を絶対いないといきり立っているのですか。
    手数料が取れないYHに泊られると困る職業の方かと想像してしまいます。

    学生、若い方で旅費に限りがある方の多くはYHを希望して、その問いを。しかしここもご多聞に漏れず、回答者群も高齢化して、若いときしか泊ったことがないか、全くの未体験でしょう。

    YHでなくても安い宿もあると、倍近くもする宿を紹介してはトピ主さんを失笑、落胆させています。
    仕方なく、中高年では数少ない現役YH利用者の私がアドヴァイスさせてもらってるわけです。

    清潔、安全ならYHに勝る宿はないでしょう。豪華さでは勝てませんが。高級ホテル並みと表現するのが異常というほうが異常です。YHに泊ったことがないか、昔のイメージしかない時代遅れの方なのでしょう。高級ホテルをYHに改装した宿がすごく多いのですよ。

    いろんな方のブログを見ても、「高級ホテルみたいでびっくり」みたいなのが多いでしょ。安ホテルは数億円、YHは公共のものだから数十億~100億以上。安ホテルからYHに移ったらそう感じないほうがおかしいです。

    http://www.arpina.co.kr

    でも見て、「私の認識が誤っていました」のレスを待っています。こんなのほんの一例です。

    YH利用者のお礼のレスは無数にあります。私のHNでレスポンスからで検索を。

    あなたのが理性を失ってあせっているレスということは誰の目にも明らかでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私の認識は正しかったです

    過去レスは読みませんが、添付先は訪問しました。
    私の認識(世間の一般常識)からはファーストチョイスではありえません。

    唯一、貴女を援護するならば、YH利用は、比較的、中期旅行者で、かつ、事前予約ができるほど、日程が固まっているあまり旅慣れていない方には有効かもしれません。

    憶測ですが、海外観光旅行者の大多数は、10日以内の旅行期間だと考えます。

    私は、本物の旅好きな方々が集まるよう、客観的な観点からも回答できるように心がけています。
    本当に海外にでている方々は、誰が本物かわかりますよ。
    でも、そういう方に限って大人過ぎるので、貴女たちに反論しないだけ。

    もうレスは無用!(今から夜遊びに行くので)
    お互い気持ちよく新年を迎えましょうね。

    良いお年を!

    • いいね! 0
    • コメント 0件