Re: 関連の切符もまとめて買えますヨ。

まーもっとさん、ぼうふらおじさんさん

レスありがとうございます。
切符をまとめ買いすることで、都度購入の煩雑さを回避できますね。
気持ちは半額カードに傾いていますが、こちらで教えていただいたことを参考にどのパスを購入するかじっくり考えたいと思います。

出発までに、おすすめのハイキングコースなどを質問させていただくかもしれませんが、またよろしくお願いいたします。

ところで、スイス政府観光局ってHP上しかアクセスできないんですね。
電話でもメールでも個別の照会はできないんですね。
資料等も観光局で直接閲覧することもできないんですね。

少し驚きました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    12/05/17 12:02

    ハイキングコース案内

     グリンデルワルト周辺のハイキング情報はグリンデルワルト日本語観光案内所さんのサイトにあります。
      http://www.jibswiss.com/hiking-2012-0103-hyoshi.html
      http://www.jibswiss.com/hiking-photo-01-hyoshi.html

     あと、個人の方のページにもかなり参考になるものがあります。
      http://www.geocities.jp/hugu9een/index.html
      http://www21.ocn.ne.jp/~kojima/index.html

    参考まで。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ハイキングコース案内

    ホームページを教えていただいてありがとうございます。
    個人の方の方は全くたどりついていませんでした。
    7月が待ち遠しいです!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    12/05/17 11:49

    スイス政府観光局の資料

     既にご存知と思いますがスイス政府観光局が用意している資料のPDF版は以下にあります。
     また、紙資料は送料負担になりますが、同ページ中にある資料請求フォームから行えます。

    http://www.myswiss.jp/jp.cfm/home/brochure/

     それと、個人の問い合わせには残念ながら対応していないようですね。
     そうそう、グリンデルワルト日本語観光案内所さんのサイトに「スイス リンクのページ」(だったかな?)というページがあって、ここに交通機関やスイス各地の観光局のサイトへのリンクがあります。

    http://www.jibswiss.com/links-2010.html

     これらのサイトにはメールでの問い合わせ窓口がありますので、個々の場所の観光などに関する問い合わせは直接そちらに行えばよいかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件