初めて質問させていただきます。
ヨーロッパは初めての旅行ですが、個人旅行を計画しています。
日程としては、往路は9月29日に成田→ミュンヘン、復路は10月6日にパリ→成田の予定です。
質問させていただきたいのは、10月1日にミュンヘン発で氷河鉄道に途中乗って、最終的には10月3日中にパリへ着くためのルートです。
いろいろ調べてみたところ、
10月1日ミュンヘン→サンモリッツ、サンモリッツ泊
10月2日サンモリッツ→氷河鉄道でツェルマット、ツェルマット泊
10月3日ツェルマット→ジュネーブ→パリ、パリ泊
といった日程になりました。
できればツェルマットで少し観光したいのですが、時間的に余裕がありません。
ちなみにミュンヘンではオクトーバーフェストとツークシュピッツェに行くのと、パリでは市内観光とモンサンミッシェルを観光予定です。
この日程は難しいでしょうか?
なお、ミュンヘンからパリの間は鉄道移動で、できればスイスの山を観れるルートがいいなと考えているため、氷河鉄道以外でもお勧めのルートがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。