15/06/02 23:40

モンブラン!

回答ありがとうございます。

実は、モンブランを近くで見るという計画はちょっとしていました。
知り合いにも勧められました。

他の方からグリンデルワルトが良いとアドバイスを頂きましたので、
ツェルマットではなくグリンデルワルトに行先を変更しようかとも思ってますが、
チューリヒ→グリンデルワルト→シャモニ→パリ
だと距離的に厳しいでしょうか?

あと他の方へも尋ねてみましたが、ツェルマットに行く場合、
Brig へは氷河鉄道?に乗れるようですが、たった1時間程度でも乗ってみる価値が
ありそうでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

グリンデルワルトは行ったことがありませんが(インターラーケンは有り)、
ものすごく良さそうなら行こうかと思ってます。
ツェルマットとの魅力の違いもお教えいただければ幸いです。






  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 15/06/03 08:29

    回答

    ・チューリヒ→グリンデルワルト→シャモニ→パリのルートですが、
     日程的に余裕があれば問題ありません。

    ・1時間程度の氷河特急乗車
     例えばランドヴァッサー橋が見える区間なら乗車の価値があり
     ますが、それ以外だと1時間乗車は感心しません。

    ・グリンデルワルトとツェルマットの違い
     個人的にはグリンデルワルトが好きです。
     両方でハイキングを楽しみました、グリンデルワルトの方が
     斜面のグリーンが素晴らしく、楽しめます。
     ツェルマットは、小さな池に映る逆さマッターホルンが有名ですが、
     天候が悪いと見られません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件