Q&A

ハーフフェアカードとスイスファミリーカード

公開日 : 2025年02月06日
最終更新 :

数日後にパリからツェルマットまで、子供を連れて鉄道で移動を予定しております。
スイスハーフフェアカードを購入し、子供(16歳未満)のファミリーカードも取得出来ました。
SBBモバイルアプリでチケットを購入しようとしていますが、どれを選択すれば良いのか分かりません(写真1枚目)
子供のチケットは写真1番下のChildren's Co-Travelcard を選択で良いのでしょうか?
あと帰りはツェルマットからチューリッヒ国際空港まで行く予定ですが、そのチケットの選択肢がまたたくさん出てきて混乱しております(写真2枚目)。
出来れば明日中にチケットを取得したいのですが、詳しい方がいらしたらぜひアドバイスを宜しくお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    25/02/06 21:04

    こんばんは。
    ツェルマット→空港について

    正規料金の半額が67CHFなので、
    今写真で見えてるセーバーデイパス59CHFが値上がりしてないなら正規の半額より安いです。
    でも8CHFの差なので返金可の正規が安心かもですね。

    スイス国内のチケットは親だけでよいです。(子供は入力せず親の切符だけ購入)
    子供の分は検札時にスイスファミリーカードを見せます。

    • いいね! 1
    • コメント 1件
    25/02/07 06:55

    maro様

    実はパリで子供が体調を崩しまして…回復して何とかスイスに行けそうですが、数フランの違いなら返金可能なチケットの方が安心そうですね。。

    子供の分はスイスファミリーカードを見せれば良いのですね。ティーンエイジャーで背が高いので、日本語英語以外の言葉で「何歳?」と聞かれるのが本人嫌みたいですが(笑)頑張ってもらいます。

    アドレスをありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 25/02/06 17:59


    ナベツカミ様

    早速アドバイスをありがとうございました!
    子供のチケットはCo-Travelcardで良さそうですね。

    帰りの方が悩んでいましたが、何があるか分からないので半額チケットにしておこうと思います。

    助かりました!
    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • パリからツェルマット(スイス国内分)
    「Children's Co-Travelcard」は ”無料”になると理解しています、お書きの通りで正しいと思います

    ツェルマットからチューリッヒ国際空港まで
    スーパーセーバーチケット:”早期購入割引”で列車指定、変更不可なのでお奨めとは言えません
    セーバーデイパス:”1日乗り放題券”で早期購入割引もあり・ハーフフェアカードと併用も可能ですが、片道切符の割引後の方が安い気がします(要確認)

    例えば 「ツェルマットの天気が悪くて 予定より早く他へ寄り道しながらチューリヒへ」なんて事を想定するなら セーバーデイパスは便利ですね

    • いいね! 1
    • コメント 0件