こちらでの乗り継ぎについての質問です。 5年前乗り継ぎした時でさえ、ネットも使えないし、英語も通じないし、無駄に時間かかった記憶があるのですが、現在はビザの問題もあり、さらに複雑化していますか? 質問は2つです。 ①MUーMUで乗り継ぐ場合、1.5時間で可能と思われますか?預け荷物なし、同行者なしです。この場合入国手続きはせず、トランジット出口的なものが存在しますか? ②空港外で一泊するような場合、煩雑な手続きは発生しますか? 直近で行かれた方、ぜひ情報お願い致します。
乗降のみで乗り継ぎ経験はありませんが、他空港含め色々調べた経験からお答えします ①トランジットの保安検査に「最終到着地まで ”紙の搭乗券” が必須」です(↓参照) https://youtu.be/YzpB6GXOZrk?si=kKKsuNdJlI-gTnD3 MCT(最少乗継所要時間)はピッタリ90分ですが、中国東方航空は”遅延”で有名ですね... 飛行機を降りた先に係員が待機していて、ギリギリ客とターミナル・マラソンするようです ②専用レーンで「144時間トランジットビザ免除制度」での入国を申請する事になります このキーワードでYouTubeでも旧ツイッターでも検索すれば、膨大なハウツーが出てくるハズ 北京と違って上海は審査が緩い傾向があるようですが、ケースバイケースで結構異なるので注意 ・乗換失敗で翌日振替になった場合:多分航空会社のアテンドで ホテルが用意され・入国も確実 ・自己都合&無料トランジットホテル:航空券購入時にホテル予約要、予約票印刷必須 ・自己都合&自前ホテル:ストップオーバー扱いで上海以降の搭乗券が貰えず、申請時にeチケットが表示できなければ入国拒否される(スクリーンショットではトラブル例あり) 日本からの往路であれば、1本早い便に変更をお奨めします
ナベツカミさん、ありがとうございます。 この空港は、以前も気まぐれで違う対応してきたので、あまり好かないですが、安さに代わるものはないので、ご助言参考にして乗り継ぎします。 具体的な情報を色々と、ありがとうございます♪