退会ユーザ @*******
06/11/10 07:32

そうですか・・・

 そうですか・・・。
 やはり、今まで私がラッキーだったのですね。
 ちなみに、今回、掛け捨てのAI●に入っていたので、実際には、何も買いませんでしたが、もし身の回り品を買っていたら、多少は保障されたようです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 手元に届いて良かったですね

    ミヤーラ2005さま
    何はともあれ、荷物が届いて良かったですね。
    私は今までに何度か不快な思いをしたことがありますよ。

    赴任先から一時帰国した際、成田でターンテーブルが停まってしまっても荷物がない。
    途中一度乗り換えたのですが、「どの時点でミスがあったかわからない」と、成田のカウンター職員は言うのです。
    クレームタグに番号やバーコードがあるが、あれでトラッキング出来ないのか?と聞きましたが、わからないとの事。
    宅配便などと違い、いちいち預かり荷物のチェックはしないんだ~とその時思いました。
    だから、ミヤーラ2005さんの荷物が「北京で積み残し」とわかっていると言うだけで「ああ、私のケースよりは
    しっかりわかっている航空会社なんだ」と、変な感心をしてしまいました。
    暖かい国から晩秋に一時帰国で、機内では邪魔くさいジャケットをスーツケースに入れたため、それがなくて
    実家までの道中が寒かったです。

    それ以外では、夫に帯同で海外赴任へ向かった飛行機でトラブルもありましたが、これはもう、引き継ぎ作業の
    方を優先し、破損の修理手続き云々はやめました。
    それで嫌な思いをしてストレス溜めるより、新しい環境に慣れることを優先したわけです。
    着いてすぐ、いきなりのトラブル発生で、それからの赴任生活の暗示?と、少々へこみましたが。

    飛行機ではありませんが、休暇で行ったクルーズで最初の晩にスーツケースミッシングがありました。
    これは、向こうの係員が乗船時につけたタグの付け方が悪く、タぐ自体が取れてしまい「名無しの荷物」に
    なったためです。最後に残った1個、3000人ほどの乗客の中で、最後まで荷物の無い客…。と言うことで、
    夜の11時過ぎかな?やっと荷物と対面しました。

    時間的に荷物が船室に届かない客もいるので、最初の晩は食事の際は全くラフな恰好で構わないのですが、
    汗くさいのではないかと隣席の人に申し訳なかったです。
    「荷物がわからなくなってしまい、着替えが無くて申し訳ない」と言ったら、8人かけの席のほとんどの
    方が「飛行機で経験ある」とおっしゃり、思わぬ話題で話が盛り上がりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 荷物のDelayは頻繁に起きます。

    預けた荷物のDelayは、どの程度頻繁か路線によって異なるのでわかりかねますが、私自身および周りを含めて、頻繁に起こっています。私自身は1度だけですが旅行の同伴者が2度被害にあってます。知人の最悪のケースは、布製バッグをナイフで切られカメラなどを盗まれて数日後に発見された例もあります(成田ーサンフランシスコーシアトル:Asiana AirlinesーUnited)。

    実際に荷物クレーム窓口には、いつも人が並んでいるのが見えますので、荷物が出てこなかった人は常にいると思います。出張先で困らないように仕事関係の書類等は絶対にCarry-onにしています。

    Delayを避ける方法のひとつは、ぎりぎりにCheck-inしないことです。せめて1時間半前にCheck-inしたほうがいいです。また乗換えが頻繁あると当然Delay・紛失が起きやすくなります。

    アメリカ人はCheck-inを信用していないのと、早く空港を離れることができるように、Carry-onできるぎりぎりの大きさのバッグを持っておりCarry-onする人が多いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/11/10 12:30

    そうですか・・・

     なるほど・・・。
     私は、逆になるべく手ぶら状態になりたいので、すぐチェックインして、大きな荷物はすぐ預けてしまいます。
     キャリーバッグを持ち込む場合もありますが、特に一人だとトイレ、食事を含め、「邪魔だなァ」と思ってしまうし、特に帰国便は、ほとんどの人がお土産を持っているので、機内の上の棚の取り合いになってしまい、些細なことですが、結構、神経を使います(自分の席の上が空いていなければ、別の場所にすれば良いし、周囲になければ乗務員に言えば済むことですが・・・)。

     道理で・・・、欧米の人は、大きなギリギリの荷物を機内に持ち込むことが多く、棚を占有するし、乗る時・下りる時に「邪魔だァ」と思っていましたが、そういう理由があったのですね。ただ、早く出たいからだと思っていました(ターンテーブル前での待ち時間の削減)。

    >出張先で困らないように仕事関係の書類等は絶対にCarry-onにしています。

     これは、そうですね。良い勉強になりました。あと、今回、2時間前ではなく、1時間前で、ギリギリだったので、それも原因だったのでしょう。いつもならば、安全に、安全に早めに空港に向かうのですが、今回は、知り合いが空港まで送ってくれたので、お任せで「大丈夫」「大丈夫」という言葉を信じてしまいました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件