07/08/26 21:34

郎介の家

私の時はドミしか空いてませんでした。男女共同です。話によると3~4人部屋も有るようですが私はフロントの真横の10人部屋にしてもらいました。予約は要らないと思います(ドミなら)シングルなら予約をした方がいいかもしれません。でもドミもかなり綺麗でしたよ。(^^)
日本人は私しか居なかったのですが夜10時に日本人女性が(夜 着いた)間違って郎介に来て予約なしで泊まれました しかも私と同室にしてもらったので2人で仲良く翌日九寨溝を回りましたよ!九通賓館にもドミがあるそうですが・・・。泊まってないのでわかりません。
土日でも大仏なら4時間待ちしなくても見る裏技?があります。それは
open dush or close dush です。先に峨眉山に行き半日で降りてきてしまう(金頂までケーブルカーで行きケーブルカー乗り場まで降りる。もうそこからbusで下山してしまう。)峨眉山のtopしか行かないわけですがまあ金頂を見たということで…。ちなみに6時出発のbusに乗り途中で入山券なるものを買わされますが+写真も撮らされます。自分の乗ってきたbusのナンバーは携帯写メに撮って覚えておくと良いです。で私は峨眉山を2時に下りてきました。そこから楽山までbusが出ます。6時閉門なはずですから5時半つまり閉まるギリギリに大仏を見学。知り合った中学校の先生は「閉門ぎりぎりは人がいなかった!頭脳プレー!」と言ってました。つまり四川省全ての世界遺産は「open or close dush」が一番効率がよろしいようで(^^)みんなが見る時間を割けるのが良いらしいですよ

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 楽山、参考になります

    akeyさま、またまた詳しい情報をありがとうございます。
    私は安宿は比較的平気なんですが、洗濯物が気にかかり(女性です)、ドミはほとんど泊まったことがないんです。
    女性の皆様はどうしているんでしょうか?

    楽山を閉山間際に行くというのはいいですね!
    病院も受付終了間際がいいといいますし・・・。
    峨眉山を先に行くことも考えたいと思います。
    ただ、akeyさまのように予定通り動くことができるか心配ですが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 0件