09/07/28 14:14

バスか列車で珠海経由でいく方法もあり

シンセンからバスや列車で広州~珠海を経由していく方法もありますよ

けっこう時間かかると思いますが
広州まで1時間くらいだったので、珠海までは2時間~2時間半くらいかな~~

珠海からマカオはすぐです

香港経由でフェリー使っていっても
香港のフェリー乗り場まで、パスポートコントロール含めて1時間ちょっと、
フェリーが1時間くらいだから、時間的には同じくらいかもですね

ただし、列車やバスだったら、フェリーより本数は頻繁に出てます

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: バスか列車で珠海経由でいく方法もあり

    賛成。 シンセンから直接珠海行きバスが結構でてます。
    珠海のリーズナブルなホテル(口岸周辺に幾らでもあります)に泊り、翌日ゆっくりと国境を越えてマカオ空港へ向かえば良いです。 私ならそうしますが、初マカオ、初珠海だとまごつくかもですね。

    またはシンセンに一泊して蛇口からマカオに向かった方が分かり安いです。
    空港から福永港へはマイクロバスで送ってくれますが周辺になにもないのと、本数が最近は3-4本しかないのでつまらないです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    09/07/29 00:23

    マカオよりずっと割安ですよね

    珠海はホテルとか、マカオよりもずっと割安になりますね
    まあ、珠海が安いというより、マカオが高いというか・・・

    マカオだったら最悪、泊まらない、という選択肢もあるかと思います

    カジノで遊んでいれば、飲み物はただだし、エアコンはきいているし快適です
    ただしカジノにいると、ホテルに泊まるよりもっと浪費する可能性もありますが



    あと、あまり紹介されることがないマカオの安宿について情報をひとつ。

    ここ、5月に自分は泊まってきました。

    立地はマカオ中心地で言うことなし、
    シャワー・トイレ共同ですが部屋は個室でキレイです
    マカオで立地よくて個室でこの値段なら何の文句もありません

    廊下とかに飲料水タンクが設置されているのでコンビニで飲料水を買う必要もなし。
    ただし混雑するので予約していったほうがベター。ダブルで100パタカから。

    SanVa Hotel
    http://www.sanvahotel.com/