東京、大阪の+マイナス1ヶ月の気候または出発日の盛岡~札幌の気温

東京、大阪と1ヶ月違い(または同時期の北東北、札幌の気候)ですから、5月は4月、9月は10月(夏のあとは逆になります)で5~9月がシーズンとなるわけです。現地の10月も東京の11月ですから、OKかと。
4月は東京、大阪の(中旬なら中旬)の気候と思えば大きく違わないと思います。3月上旬?~下旬?の服装でどうぞ。

プラハのような手品師のようなスリがいるところでは、首からかけるセキュリティバッグの上に上着、コートが一番かと。ベルト式でもいいですが、必ずその上に上着を。貴重品はここですよと教える、露出は絶対だめですよ。

私は肩掛けバッグはひったくられてもいいダミーで、貴重品は入っていません。ガイド本や地図は入っているので、万一のときは不便になりますが。

強くひったくられたとき、斜め掛けだと、転倒する恐れもあるので、私はそうしません。

貴重品を入れてる場合はそうも行かないと思いますが、肩掛けバッグには貴重品は入れないのが一番だと思います。

他国での首絞め強盗など暴力的手口は別として、この方法で、日本人が世界中で無数に被害に遭ってる盗難の8、9割以上が防げたかと思うので、不思議に思っています。

財布を見せろというニセ警官など用には小銭程度が入った財布を別に持っているといいかと。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 東京、大阪の+マイナス1ヶ月の気候または出発日の盛岡~札幌の気温

    マルコポーロ3 さん
    お返事ありがとうございます。

    貴重品がここですとバレバレにならないように工夫します。ダミーバッグとは、思いつきませんでした。
    ニセ警官対策も必要なんですね。 怖いなあ。

    頑張って貴重品を隠しつつ、観光します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    東京の3月、盛岡の4月の気温を想定して準備してください

    天気の関しては現在の天気や気温が、後日どうなるかなど論じることはできません。
    現地から“今日の気温”を書いてそれが4月も当てはまると考えている方がいますが、児戯に類する思考から来る愚論です。ナンセンスです。

    確かなデータとして参考にできるのがガイドブックなどに書かれている気温データです。それらはほぼ地理資料データの出展から基づく気温です。個人の推論や経験は排除された標準データです。
    これらに沿って準備をしておき、直前に週間天気を見て微調整をすればいいでしょう。
    賢明なオレオクッキーさんのことです、今の気温がそのまま続くと思って準備はしないと思いますが。

    過去12年分;2001年から2011年、プラハの4月の気温を日毎に平均算出してみました。もっと詳しく解析するにはバラツキを知るために標準偏差などを求めることが必要ですがそこまではいいでしょうということで、あくまで12年間平均の気温データです。

    最高/最低気温
    4月1日 13/2
    4月2日 14/3
    4月3日 15/2
    4月4日 14/3
    4月5日 12/2
    4月6日 10/1
    4月7日 11/2
    4月8日 12/1
    4月9日 12/2
    4月10日 11/1
    4月11日 12/3
    4月12日 12/2
    4月13日 13/4
    4月14日 14/4
    4月15日 14/4
    4月16日 15/5
    4月17日 15/3
    4月18日 14/4
    4月19日 15/4
    4月20日 15/5
    4月21日 15/4
    4月22日 16/4
    4月23日 17/5
    4月24日 17/5
    4月25日 18/6
    4月26日 19/6
    4月27日 18/7
    4月28日 19/7
    4月29日 19/8
    4月30日 20/8

    算出された気温の平均を見てみると、東京の3月、盛岡の4月と大きな相違は見られません。

    マルコポーロさんのおっしゃられる内容が、服装を準備する際に考慮すべき正しい記述です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件