11/11/25 18:08

Heinemann Duty Freeで買えると思うのですが

PURCHASES ONLY FOR PASSENGERS WITH A VALID BOARDING PASS.
が条件で、ベルリンで、
KL 1824 TXL 1205 AMS 1335
KL 861 AMS 1450 NRT 0955*
の二枚の搭乗券が出るはず。KL 861があれば、有効なはずなので、購入
(予約と受け取り)できると思います。
あくまで、Heinemann の取り扱いがあればの話しです。

香港ですが、輸入関税もVAT (付加価値税、消費税)は返還以前から無く、ついに
酒税もなくなったので(今やフランス高級ワインのお得意さんは香港とその後ろに
控える中国)、残るはタバコ税くらいでしょう。ですから、市内でも、道ばたでも
免税なのです。

香港の地代は高いでしょうが、それでも空港は黙っていても客のほうから来る訳ですから、
当然、テナント代は高いはず。実際、多くの商品が空港のほうが高い。同じ空港でも、
香港と”外国(出国後)”とでは違います。このため、最近でも、欧州からの帰りに、
空港ラウンジから一度入国し、買い物を済ませ、15分でラウンジに戻ってきました。
出発階からの入国にはエアラインの許可が必要なので(セキュリティー検査を逆行する
ために)、ラウンジ掛員が”時間がない”と嫌がったのを、”15分で戻る”と言って
実際に時間内に戻ってきました。搭乗口に向かう途中で調べたら、やはり中と外との間に
価格差がありました。高い買い物だったので、かなりの差になります。

流通経路はわかりません。恐らく、バンコク在住で実際商売に関わっていて、ご存じの
かたもいらっしゃるでしょうが、企業秘密でしょう。バンコクなら、良い例が、
空港>高級土産物屋>市場、道ばた(道ばたは差が激しい)の順で、同じものが全く違う
値段で売られています。空港は特殊ですが、雑貨などは、明らかに価格が違います。
でも、ジムトンプソンなら、品揃えを考慮しなければ、空港は数百バーツでも免税価格で、
還付のさいの搾取もありません。

以前から不思議なのが、台北。ここも道ばた商売が活発なのですが、道ばたでも一般商店でも、
高級デパートの値札が付いた商品が売られています。当然ながら、半額とか、場合に依っては
一折(90%引き)とか。在庫なのでしょうが、半端な量ではない。

そう言えば、一昔?前のギリシア、今ならイタリア。地下経済で有名ですよね。
そこまで大げさでなくても、ギリシアなんか税金を払っていない小売店が多すぎたとか。
いまでもそうかな?ナポリ駅近くの店は税金を納めていないとか・・。

化粧品は原価が滅茶苦茶安いからでしょう。ブランドイメージを壊したくない所は
価格を維持させる。アップルもそうですよね。結局、百円ショップやユニクロと
同じ。アップルもそうか。要するに大量発注で安く作らせる。売る方も、大量買いで
卸値を徹底的に叩く。在庫はバッタ屋にでも流す。大量生産、大量消費が日本の産業空洞化に
繋がった訳ですから、安ければ良いのかをもっと真剣に考えなければいけないのですが。

ああ、化粧品の盲点。賞味期限。在庫=古い商品を廃棄せずに流通させていることもあるので、
この点は注意が必要でしょう。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Heinemann Duty Freeで買えると思うのですが

    こんばんは、ご丁寧なご回答をありがとうございました
    文章を理解するのに時間がかかりお返事が遅れすみません…

    香港の税金の話
    世界中の国々で財政事情が苦しいのにビックリな内容です
    何で潤ってるんでしょうか?
    マカオのカジノでしょうかね?

    ハイネマンという免税店がスキポールにありそうなんですね
    スキポールの免税店情報は、ふらつーのhttp://france-tourisme.net/f-airport/f-airport-AMS.htm
    と、スキポール空港のHPを見ましたがどちらともイマイチで「使い勝手がよい」ということしか理解できておらず。
    実は行きの便で乗り継ぎに5時間あるのですが、個人的にすごく寒がり(当方女性です)なのでアムス市内は寒いだろうと、ちょっとしたお散歩もあきらめているので免税店の事も調べなければいけなかったんでした!!
    よろしければそのハイネマン情報はどこから得たのか教えて頂けますでしょうか?

    行きの便の話の続きですが、成田-アムス便を降りて、空港内の手続きを済ませてから免税店の買い物が楽しいのか(要するにオランダ国内に入ってからが楽しいのか)、オランダ出国手続きが済んでからが買い物が楽しいのか、どちらなんでしょうか

    渡航歴は何回かあるのですが恥ずかしながらいつも何も考えずに目についたお店に入っていたのか、
    空港の仕組みがイマイチわかっておらず上記の私の理解にへんなところがあったらすみません
    (頂いたご返信内容は理解できました)

    お時間あればご教授よろしくお願いいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/11/27 16:14

    空港サイト

    ベルリンでもフランクフルトでも良いのですが、
    そこの買い物の項目から入れます。免税店。

    Berlin Schönefeld Berlin Tegel Bratislava
    Budapest Dortmund Dresden Düsseldorf
    Erfurt Frankfurt Frankfurt Hahn Graz
    Hamburg Hannover Köln Leipzig
    Linz Saarbrücken Salzburg Wien
    なのでオランダにはないのですが・・・。

    >行きの便の話の続きですが、成田-アムス便を降りて、空港内の手続きを済ませてから
    >免税店の買い物が楽しいのか

    これって、入国したら、免税店は基本的になく、VAT還付対象の店で規定額以上の買い物を
    して、書類を作成してもらうことですよね。それならベルリンのほうが良いのでは。
    敢えて荷物を増やさなくても。それに、アムステルダムって、それほど買い物天国でも
    ないと思うのですが。魅力ある商品が少ない。

    基本は、帰国時に免税になる。乗り継ぎのさいにも、免税品は買えるし、欧州内なら、
    空港で購入し、専用の袋に封印されたものなら、開封しない限り、日本まで持ち帰ることが
    可能。しかし、ベルリンは空港自体小さく、店もほとんどないので、Heinemannのような
    予約・受け取りシステムが役立つのでしょう。