あなたも解釈の間違い

ジグザグに行って戻るなんて意味は全くありません。検索を。

「ジグザグ運転」が元の場所に戻るなら、永久に目的地に着けません(笑)。
富士山もジグザグに登りますが、5合目からやがては頂上に着きます。
どんあにがんばってジグザグ坂を登ってもやっぱり5合目にもどるとしたら、誰も登りません(笑)。
ジグザグとはのこぎりの刃のような形をいいます。VVVVV こんな形です。
ライン下りの観光船は左岸と右岸を交互にジグザク運航、寄航します。

ジグザグ型に乗り換えを重ねることは順路である限りOKです。

朝から使うか、せめて午後いっぱい使うならともかく、午後遅くから2,3時間のベルリン散策では1日券はもったいないと考えるのは人情です。1回券で足りそうならそうするでしょう。

それをケチ根性と公の掲示板で誹謗するのはいかがなものかと。
イジワル根性が感じられます。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • では、ジグザグの模範例をお願いします

    はいはい。私とあなたのジグザグの解釈の違い、と言うことで!。

    では、今回マルコさんがキューティーさんにお奨めになった観光名所で地名が出てきた箇所、
    KDW、ブランデンブルク門、ベルリンの壁博物館、テレビ塔、ウンター・デン・リンデン、ポツダム広場、アレキサンダー広場、クーダム、あ!そうだ、飛行場もあるしツォー駅もね。
    それからキューティーさんから新たに今回出てきた地名で重複していない所、チェックポイントチャーリーハウス、Kochstr駅、
    これらをどういう風に組み合わせたら、『ジグザグ型に乗り換えを重ねることは順路』で行けるのでしょうね。
    1回券は2時間。さてさて・・・

    なお誹謗中傷なんて失礼な。
    ホントにこんな人存在するんですか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • これは、ダブルスタンダード? それとも、タコ足配線スタンダード?

    本文なし、です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • >すいません

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/710563/-/parent_contribution_id/415554/
    >私が回答すると、必ずこのような妨害レスが付けられ、トピ主さんを当惑させてしまう事態になるのは残念です。
    >私のアドヴァイスに反対なら、そのようなアドヴァイスをトピ主さんに付け、判断はトピ主さんに任せるのが>掲示板Q&Aのルールですが、それができずに、誹謗中傷しかできない方が多いのは残念です。
    >この掲示板にはトピ主さんと回答者、回答者同士などがメール交換できるメッセージ機能もあります。

    >今回の旅に関するアドヴァイスをメッセージで送りましたので、よろしかったらご覧ください。
    >左上のマイページをクリック。ご自分のHPが出たら、メッセージを読むをクリックです。

    >本当はここで問答を繰り返すのが同じような旅を考えている一般読者の参考になるので残念です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • >荒れるのを防ぐため、お互い口をきかないようにしましょう。

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/681654/-/parent_contribution_id/409262

    >南極はせっかくの招待ですので行くつもりです。近いうち、1~4回になるかと。

    >3ケタはいる常連さんの多くとはいっさいいさかいなどしておりません。

    >皆さん良識のある方ばかりなので、たとえ、自分とはアドヴァイス、旅行スタイルが違ってもお互い干渉しません。

    >回答を最初から見ないか、見てもスルーしています。

    >これがおとなの態度です。

    >それができない、一部常連さんの言動が荒れる原因となっています。

    >職場ではないのですから、123456さんやchaichaiさんなど多くの方がいわれたように、嫌いな人とは口をきかなければいいだけです。

    >口をきかないとは、掲示板でいえば、嫌いな方にレスをつけないということです。

    >そうすればトピが荒れることはなくなり、トピ主さんや読者に迷惑をかけることもなくなります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件