Re: 問題ないと思います

もう回答が出ているので、少し脱線話を。

3年前にフランクフルトから出国後にちょっとした忘れ物がありそのまま再入国してまた再出国したことがあります。
出国後に気付いたためラウンジ受付の航空会社のスタッフにダメもとで申し出たところ、そのまま入国のパスポートコントロールへ行けばOKといわれました。半信半疑で入国審査を受けたところ、何の質問もないままスタンプが押されました。
用事を済ませ、再出国しましたが、ココでも何の質問もありませんでした。

これがOKなんだから、トランジットで外に出るくらいシェンゲン内半年間で90日に抵触しなければ何ら問題ないでしょう。

これを日本の空港でやる場合、航空会社に申し出て出国取り消しをするためチェックイン済みの便に乗れなくなってしまいます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/09/26 10:02

    脱線話追加

    >3年前にフランクフルトから出国後にちょっとした忘れ物がありそのまま再入国してまた再出国したことがあります。

    ではわたしも脱線話を...

    2年前あるグループと一緒にドイツに行きました。メンバーの一人が手荷物の税金還付を受けようとしたところ窓口が閉まっていました。付近の空港職員に尋ねたところ一度外に出て別のカウンターでスタンプを押してもらえとアドヴァイスを受けたそうです。

    一度「入国」して別の場所の税関カウンターに行き、大急ぎでもどって「出国」?! どうなることか、最悪置いてきぼりにして残りのメンバーで日本に帰るか、ドイツ語が話せるわたしが旅券審査場に呼び出されて救済することになるのか半分心配、半分好奇心で待っておりましたが、すべて杞憂。やや息をきらしながらですが、晴れやかな顔で彼はもどって参りました。

    よく考えてみればそんな極端なこともできたわけですから、何時間もある乗り継ぎの待ち時間に外に出れないはずはないんですよね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    (笑)

    ほぼ、同じケースですね…
    ってことは、頻繁にある話なんですかね?

    • いいね! 0
    • コメント 0件