考え中です。。。

マルコポーロ3さん、一緒にいろいろ考えてくださってありがとうございます。
でも今、ジャーマンレイルパスを購入しようかとネットで見ていたら、購入手続きをして、クレジット決済ができてから1週間以内の発送って書いてありました。
私は28日土曜日に出発するので、これは買えないということでしょうか・・。
成田からミュンヘンへ直行便で行きますが、いろんな書き込みを見ていたら、ミュンヘン中央駅で買えたとかいうコメントもありますが・・ドイツで本当に購入できるのでしょうか?

追伸:ローテンブルクやハイデルベルクというロマンチック街道は、ツアーで2回行ったことがあるので、今回は外して考えてます。今、ミッテンヴァルトに行きたい気持ちがアップしてきているところです。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 12/04/22 10:51

    日本で買う、ドイツで買う

    価格比較してみましょう。

    いろいろな種類があるので、2等1人3日用で比べます
    日本で買うと
    23000円
    http://www.kwas.co.jp/train/train_germany.html#germany1

    ドイツで買うと
    183オイロ(€=110円で計算すると21030円)
    http://www.bahn.com/i/view/GBR/en/prices/germany/germanrailpass.shtml

    現地で買うと窓口でのやり取り、手間暇が大変と非現実的コメントする人がいますが、日本で買って行ってもヴァリデーションするのに窓口に並ばなければいけない。空港駅のカウンター職員はパス販売に慣れているので「等級(*等)」、「有効日数(*日用)、ツインとシングルの区別を紙に書いて渡せば、ヴァリデーションするのと同じ時間でパスを買うことができます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    補足します。買ったことがない者の立場として。

    》現地で買うと窓口でのやり取り、手間暇が大変

    やり取りや手間隙で困惑するこはあまり問題になりません。
    そうではなくて買える駅が限られることは現実問題ですし、絶対に買えるのかと言う心配があります。
    買ったことがない者の立場としてはそう思います。


    現地購入に関して現時点では書籍レベルでわたくしが把握しているのは、
    ブルーガイドわがまま歩きドイツ2012年1月発刊だけです。
    当ガイドブック388ページには、取って置き情報として、パス類はドイツでも購入可。と記載があります。

    DB側の公式のアナウンスなどがあればいいのですが。
    もし既出でしたら申し訳ない。

  • ミュンヘン空港駅でも購入できます。2011年7月情報

    現地で購入したことはありませんが、おおよその情報は聞いていたので昨年7月にミュンヘン空港駅に行ったときに鉄道窓口で確認しました。
    購入できますと言われました。

    購入場所は、鉄道駅がある第1ターミナル近接の中央エリア;Zと表示,の地上階にある鉄道窓口です。
    ミュンヘン空港第1ターミナルReisezentrum München Flughafen, Terminal 1
    の鉄道窓口の営業時間は、毎日7:30から22:00となっています。

    ミュンヘン空港の鉄道窓口情報を見るには下記URLに飛んで、検索窓に「München Hbf」のかわりに、
    「MUC München Airport」と入力し、赤枠の検索Suchenをクリックしてみてください。
    ターミナルごとの情報が一覧表示されます。
    http://reiseauskunft.bahn.de/bin/ff/query.exe/dn?filialfinder=1&performDBAgencySearch=1&S=8000261&start=1

    現地で購入できるという情報はどんどん集まってきます。PP&M氏がお詳しいようです。
    現地購入は安心の担保として、今日本でできることも同時進行してみてはいかがでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ジャーマンレイルパスはドイツで買えました

    無限ポンダさん、たくさんの皆様、ドイツのミュンヘン空港駅でジャーマンレイルパス買えました!
    教えてもらったとおり、ミュンヘン空港第1ターミナルReisezentrum München Flughafen, Terminal 1へ行って、パスポートを見せるだけで、とても慣れた感じで、ごく普通に対応してくださいました。
    3日用、2等、ツインパスで270ユーロでした。

    いろんなチケットが自動販売機で買えるからなのか、窓口はまったく混んでいませんでしたし、待たされることもなかったです。

    私の情報もどなたかの参考になれれば、うれしいなと思います。

  • 12/04/22 08:35

    ご心配なく、ミュンヒェン中央駅で買えます

    >いろんな書き込みを見ていたら、ミュンヘン中央駅で買えたとかいうコメントもありますが・・ドイツで本当に購入できるのでしょうか?

    何回かフランクフルト空港駅で買いました。その時駅で訊いてミュンヒェン中央駅でもジャーマンレイルパスが買えることを確認しています。

    ミュンヒェン空港駅のことは確認していませんが、カウンターが開いていればダメもとで訊いてみればよいでしょう。

    心配なさらず、ミュンヒェンで買ってください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • インスブルック行きECには乗らないで下さい

    私はいつも新宿の旅行社で買います(30分くらいで可)が、ミュンヘンで買えるという情報もあります。東京、大阪なら、即時発券可なのですが。
    ロマンチック街道に行ったということはノイシュヴァンシュタイ城にも行かれたのですね。

    ミッテンヴァルトはイチオシですのでぜひ行かれるといいですよ。
    毎時32分発のインスブルック行き普通列車に乗って下さい。2時間弱です。ツークシュピッツエに先に行く場合もガルミッシュ・パルテンキルヘンからインスブルック行きで20分です。
    日本以上にわかりやすいので、心配は杞憂です。

    ただ、2時間ごとに出るインスブルック行きのECには乗らないで下さい。これはアルプス越えを避け、大回りしてインスブルックに行くのでガルミッシュやミッテンヴァルトは通りません。
    ミッテンヴァルトでは弦楽器博物館があります。バイオリン造りの工房も見学できます。

    ベルヒテスガーデンではドイツで最高所にあるケーニッヒ湖が素晴らしいです。高い山に挟まれたノルウエーのフィヨルドのような細長い湖で、観光船が湖の中央に来ると、トランペットを演奏します。それが峰々にこだまして素敵です。
    ロープウエーで上からも湖が見られます。

    ヒトラーの山荘があった鷲の巣も絶景です。登山バスとエレベーターで登ります。
    これが2大ポイントで、長い木の滑り台を皆でつながって下りる岩塩鉱も面白いです。

    やはり時期的にもツークシュピッツエも入れた以上3ヶ所が◎のように思います。

    あとは、古い街ならザルツブルクがいいかと。

    ニュルンベルク+レーゲンスブルクを入れても4日あれば全部回れます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私の時刻表の見方が間違っているのでしょうか・・?

    マルコポーロ3さん、ありがとうございます。
    このご意見を参考に、今日一日ドイツ鉄道のHPで時刻表を見ていたのですが、ツークシュピッツェとミッテンヴァルトを同じ日に行くのは無理じゃないでしょうか?
    ミュンヘンを7:32発に乗って出発しても、ロープウエイを乗り継いで山頂に着くのは10時15分過ぎで、山頂で1時間過ごすと仮定したら・・ロープウエイ等の下りの時刻がわからないので、多めに見積もると、ガルミッシュパルテンキルフェン14:04発ミッテンヴァルト14:25着になり、ミュンヘンに19時くらいに到着するように帰ろうとするとミッテンヴァルトには2時間くらいしか滞在できず、花の谷に行く時間はないですよね・・。計算が間違ってたら教えてくださいね。

    2箇所回るのが無理ならツークシュピッツェかミッテンヴァルトのどちらかと、レーゲンスブルク、ニュルンベルクを訪問しようかと考えています。
    ミュンヘンも1~2回ツアーで行ったことがあるのですが、市内観光を半日して、ホーフブロイハウスへ行って、翌日はまた移動・・という感じで、マルクトにも美術館にも行ったことがないので、やはり2日半はゆっくり過ごす予定としました。

    それと・・私は大阪なのですが、大阪で即日発券してくれる旅行代理店をご存知でしたら、教えてください。
    不明なら、火曜日は東京出張なので、新宿に行くのは可能ですので、いつも購入されている代理店のお名前を教えてもらえればうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

  • 日本で入手するとして、早急な発送を期待するならここに依頼する価値はあります。

    価格はマージンが掛かり高いであろうことはご承知置きください。
    http://www.railstation.jp/0001-PASS2009-GermanRail.html
    http://www.railstation.jp/

    ここで購入したことは2度あります。
    購入した月は違いますが、日本出発が29日で23日に申し込んで、即日入金し、翌日入金確認でき即発送(24日)していただきました。着いたのは25日です。

    注文確認メールに書かれていた内容は、振込確認でき次第、即日宅配便で発送。振込前のキャンセルの場合は、キャンセルチャージは一切発生なし、ということでした。

    メール注文と一緒に電話でお願いしましたら、到着は間に合うということで申し込みました。

    土日は休みなので、月曜日電話で聞いてみる価値はあります。

    ミュンヘンでも購入できるという情報はありますので、その時はその時で、
    もし日本で買うとしたら今できることは私の方法が最善かと思われます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    付け足します。決済方法。

    わたくしが上に書いたサイトは、銀行振り込みのみの対応です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件