Re: 3回乗り換えが2時間半で、2回乗り換えが3時間

回答ありがとうございます。
色々と調べていただいて、大変恐縮しております。
「9時以降でRE9:36-12:59だけ。」ありましたが、一日に1本しかないということですか?
教えていただけましたら、幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 13/10/21 17:36

    9時以降で一番早く出るRE/RBが

    上記なのです。

    バイエルン切符平日は9時以降なので、そこまでじっと耐えねばならない・・・・
    ICE/IC/ECを使わずに行くのは、
    RB 58125 Muenchen Hbf 10:28 21
    RB 58116 Treuchtlingen 12:25 7
    RB 58897 Steinach(b Rothenb) 13:35 5
    Rothenburg ob der Tauber 13:49
    くらいで、他は使えない列車です。
    その次は12時28分なので遅すぎます・・・。
    やはり、9時過ぎが限界。

    なお、復路は、
    RB 58904
    Rothenburg ob der Tauber --> Steinach(b Rothenb)

    Rothenburg ob der Tauber 17:06 1
    Steinach(b Rothenb) 17:20 5

    RB 58125
    Wuerzburg Hbf --> Treuchtlingen

    Steinach(b Rothenb) 17:23 17:24 3
    Treuchtlingen 18:30 7

    RE 57319
    Treuchtlingen --> Muenchen Hbf

    Treuchtlingen 18:35 6
    Muenchen Hbf 20:21 16

    その次は、三回乗り換えの19:06発21:21着です。

    なお、先に書いた、”行きは良い良い帰りは・・・”ですが、
    優等>劣等の原則があります。
    日本でもそうですが、優等車優先で、劣等車が遅れても待ちません。
    逆は原則待ちます。復路はRE/RB→ICE/ICがあり、かなり
    接続時間が短いので危険、破綻すると思っておいた
    ほうが良い。

    結論:バイエルン切符のみで行くのは可能。しかし、かなり疲れる。
    そこまで価値があるか否かは人それぞれなので、あとはご自由に。

    • いいね! 0
    • コメント 0件