追伸

どうでもいい話ですが・・・・

ALEXは前にミュンヘンに行ったときに、「生」を見たのですが、側面に München-Pragと書かれていて、プラグって英語の綴り(Plague)ではないし、何語だろうと思っていたら、何のことはないプラーク、ドイツ語でした。デザインとしてこんな風に地名がかかれるのは珍しい(せっかくだったらPlahaにすればいいのに)と思ったのですが・・・

ドイツ風、なのにシュコダ(チェコの重電・車メーカー。今はVW傘下)製の機関車で引っ張っている列車もあるということで、ドイツはどこに行ってもジーメンスの機関車なのに比べて、乗り心地が若干違うかも、知れません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ホリデー快速びゅーやまなし・・・・・

    kaichihiroさん、こんばんは。

    実は一度ALEXについては語りたい、と前から思っていて、色々と思い出しました。「二階建て車両のある席の指定ができる快速列車」ということで、ホリデー快速・・・と同じようなものか・・・とミュンヘンで思ったことを思い出しました。

     この区間はバスの方が強い(新宿-甲府でなく、ミュンヘン-プラハです。念のため。でも、どっちもバス対して苦戦しているようですが・・)ので、指定をせずとも座れるとは思いますが、ご存知の通りヨーロッパの座席指定ができる列車は日本で言う「自由席」の概念がないので、複数で行かれるのなら、指定席をとった方が安心して座っていられます。ホリデー快速も家族連れなんかが確実に席を押さえられるように指定席を設けているみたいです。でもたくさんの駅にとまる列車は、やはり乗り心地は悪くなりますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件