08/08/11 14:50

Re: 見どころ

私もそう思います。
自信過剰ですからどなたかが言った様に割り引いて考えれば、良いこともかなりあります。

自信過剰者(30、40,50代頃の末路(60,70代)を数多く見ていますので冷やかし半分ですが興味がつきません。
亭主関白(仕事は良くできる)が奥さんに先立たれて何も出来ず哀れなのもその時が来るまでで本人はわからないです。

私の親戚にも同類がおり、仕事は良く出来ましたが歳をとり、一人ではどこへも行けず、時々みんなでどこかへ行こうとモーションをかけられましたが、
私は酔っ払いは嫌いだしいくら身内でも添乗員代わりはご免と適当にあしらっていましたら最近はあきらめたようです。

スポーツジムで奥さんだけで来る人に旦那はどうしているか聞いてみると家で毎日ごろごろと言う人も結構多いです。
そのような旦那の中には現役時代仕事一筋趣味もなしと言う人がいます。

掲示板の元気者は旅行(仕事)一筋のように見える人も見かけます。
一つくらい自分だけでできる他の道楽があったほうが困らないです。
旅行(固定した理論)を取ったら何も残らない人は要注意です。
然し旅行方法が環境に応じて融通が利く人は未だましです。
反論したい人はいるでしょうが、後になってみて気がついても後の祭りです。

掲示板での元気者が近い将来そうならな事を願って私の周りの人生模様を参考に述べました。悪しからず

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    08/08/11 17:16

    ドイツ必訪の街の一つです

    一人では対抗できないので、最近は誰かの尻馬に乗ってしかレスできなくなったのが残念ですが、何も知らないようなので3人にまとめて、ドイツ有数のみどころディンケルスビュールのことを教えてあげます。

    交通の不便なこの街とネルトリンゲン、ローテンブルクの3つの至宝を忙しい旅行者にも1日で見られるように1971年にできたのがロマンチック街道のヨーロッパバスです。よって、フランクフルトからフュッセンまで各30分~1時間半ほどの見学時間を設けたのは3つの街だけでした。他はトイレ休憩のみです。

    水濠や20もの城門、塔からなる城壁に囲まれた10世紀からのよく保存された赤レンガ、切り妻屋根の街並みはロマンチック街道の中でも最も中世の面影を留めていて、21時には中世のマントをまとった夜警が角笛を吹きながら街を巡回します。よって、1泊が必要です。
    城壁の外を一周して城壁に登るのがすばらしいです。

    ドイツ有数の美しい聖ゲオルク教会の尖塔からはのおとぎの国のような旧市街の眺めです。

    ビクトリア女王も泊まった13世紀創業のドイツ最古のホテル・ゴルデネ・ロゼには少年達がスウエーデンの将軍に膝まづいて許しを請い街を救った故事の壁画があります。

    15世紀の木組みのドイチェスハウスはドイツ屈指の美しい建物として有名です。

    16世紀の貴族の館ヘーツエルホーフ、旧市庁舎、郷土博物館、穀物倉庫のシュランネ、シュピタルホーフ、グスタフ・アドルフハウスなどがみどころでしょう。

    旧市街の40%が戦災にあったローテンブルクより、ここをロマンチック街道一の見どころに挙げるドイツ通は多いです。


    • いいね! 0
    • コメント 3件

    Re: ドイツ必訪の街の一つです・・・30分ですか?

    貴殿のレスは いささかピントがずれておりますが それはそれとして。

    たしかに美しい町でした。 ローテンブルグほどの華やかさはありませんが しっとりとした落ち着きがあって。昼食をしました。 


    おしっこをして 写真を撮って 慌しく通過するにはもったいない町ですね、たしかに。 

    あれっ 私のレスもすこしおかしくなってますね。 

  • 08/08/11 16:17

    読む方に知識があれば

    >自信過剰ですからどなたかが言った様に割り引いて考えれば、良いこともかなりあります。

    マルコポール3さんのコメントを読む人が、彼の性格なり、文体、旅のスタイルなりをわかっていて、フィルターをかけながら読めば問題はないでしょうね。

    要はマルコポール3さんは連泊なんて論外で毎日移動して、限られた時間に一つでも多くの街なり都市なりを訪れるのが正しい旅行だという信仰をもっているのです。宿も世界中どこでもユースホステルが最高、最適。ヨーロッパバスも何と言われても最高で、列車の予約は一切必要なく(何しろドイツで1000回鉄道で移動して座れなかったことは一度もなかったという強運の持ち主!!!)、トマスクックは必携、ライン下り、ロマンチック街道必見などなど...

    知っている人が見れば、ああ、またかいな、御苦労さま、といなすところですが、知らない人、初めてここに書き込む人はあの自信満々なもの言いに幻惑されます...

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    08/08/11 18:35

    幻惑されてるのはあなただけです

    オーバーでいい加減なことを書かないでください。
    別に私のレスそのままでも全く問題はありません。苦情はいつもの数名だけですから。

    連泊なんて論外とはなんて言っていません。無理して連泊する必要は全くないと言ってるだけです。大半の街は半日でも観光できるから、見終えたら次の街へというのは自然なことです。ユーロ高の今、必要なことです。

    毎日移動して、限られた時間に一つでも多くの街なり都市なりを訪れるが正しい方法ではなく、この掲示板の相談の大半がそういう旅程(それを忙しすぎる、絞ってというのがこの掲示板の歴史ではありませんか)だから、それに基づいたアドヴァイスをしてるだけです。

    毎日移動、たまに連泊が一番多いパターンでしょう。私のお勧めもだいたいそんなものですよ。信仰などありません。

    フレキシーではないグローバルパスは毎日移動が常識ですと言ってるだけです。

    1000回は全欧州でです。
    必携、必見は他に勧める方も多く、全く自由でしょう。YHが最適も。
    幻惑されているのはあなただけのように思われます。