Re: 大丈夫でしょう

エアコンのこと考えてなかったです。
ありがとうございます!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/08/07 23:46

    エアコンについて

    エアコンについてですが、「エアコンなし+暑い」場合だけではなく、「エアコンあり又はなし+寒い」ケースも今の時期にも十分あるので、注意が必要です。

    先月7/1~1ヶ月ちょっと、ドイツ、ウィーン、プラハ、その他を周りましたが、真夏の期間だったので、ホテル選定に際しては「エアコンあり(さらに出来れば室温個別調節可能)」を重視しました。
    そして、ホテル予約サイトや、ホテルの直接のサイトなどに「エアコンあり・室温個別調節可能」と書かれているホテルにも何箇所か泊まりましたが、これも結構曲者でした。

    旅行中、外気が10~15℃位と非常に寒い日に、「室温個別調節可能」なホテルで部屋を温めようとしても全く温まらず、ホテルスタッフに問い合わせると、「今はサマーシーズンだから、暖房にはならない」という回答をされた所が何箇所かありました。

    どうやら、「個別調節可能」とうたってはいても、セントラルヒーティングで、暖房<or>冷房の設定はされてしまっているようで、その範囲の中でしか、室内ので個別調節はできないようでした。
    その場合、もちろん納得はいかないもののどうしようもなく、エアコンをつけていると冷風ばかりが出てきて反って寒いので、エアコンを切り、室内でも重ね着し、予備に置いてある布団をもう一枚かけて寝ました。ホテルによっては、スタッフが毛布を持ってきてくれました。
    このようなケースは、ドイツでも、ウィーンでもありました。
    また以前、9月初旬のパリでも同様のケースがありました。

    ちなみに「エアコンあり・室温個別調節可能」とうたっていて、本当に個別に自由に室温調節できたのは、ウィーンでの1ヶ所だけでした。そのホテルには2回にわけて泊まりましたが、どの部屋にも日本の一般家庭用のエアコンと同様のものがついていて、リモコンで日本でと同じように0.5℃刻みで室温調節できました。今までにも結構長くあちこち旅行してきましたが、このようなエアコンは初めてだったので、かなり感動しました。

    「エアコンなし+暑い」ケースもあって、その場合、通常は窓を開けるしかありません。扇風機が置いてあるホテルもあり、たまたまフランクフルトのホテルがそうでしたが、フランクフルトがそれまでと異なり多少蒸し暑かったので、扇風機は助かりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件