ドイツの列車

ドイツの列車は一般に安全です。大きな荷物の盗難はまずありません。大きな荷物は車両中央に収納場所があり,そこに置くことになっています。チェーンをつけるのは見たことがありません。貴重品のみ身体から離さなければ居眠りは問題ありません。

自由席では,席を離れるとその席には他の人が座る可能性があります。席に新聞など,なくなってもいいものを置き,隣の人に"I will come back."と言いましょう。

指定席料金は安いので,できるだけ指定を取った方がいいです。主要幹線では座れないことも多いです。とくにこれからのシーズンは混みます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • たびとーくさま

    有難うございます。

    指定を取ったほうが良いのですね?
    ちなみに、行く予定は
    フランクフルト→ケルン(往復)
    フランクフルト→マイセン
    ドレスデン→シュツットガルト
    ニュルンベルク→ミュンヘン
    ミュンヘン→どこでどう乗り換えていくのかがわからないのですがヴィース協会とノイシュバンシュタイン城
    です。
    このあたりは指定が必要でしょうか?

    なるほど!近くの人に言っておけばよいですね♪
    有難うございます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    指定を取った方がいい

    いずれも混む線です。指定を取った方がいいです。前日や当日でもいいですが,時間が迫ると取れなくなります。日本のように,直前でも取れる,ということはありません。

    ミュンヘンからノイシュヴァインシュタイン城へは,フュッセンFussenまで列車で行き,そこからHohenschwangau行きのバスに乗ります。このお城は真冬でも非常に混むので,予めチケットを取った方がいいです。朝一番を取り,ミュンヘンを早朝に出ることです。余裕をもって行って下さい。
    http://www.neuschwanstein.de/englisch/palace/index.htm

    Hohenschwangauからヴィース教会Wieskircheへは直通のバスがあるはずです。現地でお調べ下さい。