こんばんは。
ドイツのDBに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
先日、日本時間の5月20日20時頃にDBのウェブサイトでカスタマー登録をし、そのまま続けて列車の予約を行いました。
本日ふと思い立ち予約内容を確認しようとDBのマイページに入ったところ、該当の予約が確認きません。
『My bookings』に入ると『予約を入れた期間』と『オーダーナンバー』を選べるのですが、期間で検索をすると、
No order found for selected time period.
と出てきてしまいます。
あれ?と思い、予約時の受け取った確認のE-mail(メールタイトル:Your Online Ticket registration at www.bahn.de)を見るも、オーダーナンバーらしきものは記載されていません。
予約時にはサイト上でオーダーナンバーが出てきたと思うのですが、予約完了のメールが来たことに安心してナンバーを控えていませんでした。
これは予約が出来ていないということなのでしょうか?ただ、そうすると予約直後に完了メールがきたことがおかくなります。それとも、そもそもこのメールは予約完了通知ではないのでしょうか?
旅行はまだ先なのですが、夜行列車のため『チケットが取れていなく、かつ満席で乗車できない』という状況だけは避けたいと考えています。
もう一度予約を入れることも考えたのですが、同じ状況が発生した場合を考えると躊躇してしまいます。
ちなみに先日はSparpreisという割引チケットを購入したはずなので、キャンセル等もできない規定だったと思います。
なにか良い対処方法がありましたら、ご教示お願いします。