快挙とのお言葉、ありがとうございます。

買える駅一覧を聞いた日本人旅行者は、私以外いないかもしれませんね。
その意味で情報を公開したのは、たぶん私が初めてかもしれません。

今後の皆様のお役に立てれば幸いです。


私は現地で買うことにやはり幾分心配がありますため、原則日本で買うことに変わりはありません。

パスは貴重品に準じる品物です。
貴重品に対して、現地購入時での面倒な手間(買う内容を伝える-受け取ったパスをしっかり確認する)を避けたいのです。
時間が限られる中でのひと手間で、注意が欠けることは私も少なからず経験はありますから。

正確なパスを前もって手に入れておく、準備できるものは完璧に準備するという安心をもって旅立ちたいという気持ちですから。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 特にパスを知らずにドイツに来たかたには喜ばれるでしょう

    このトピに投稿されてるのは私とポンダさんを除いて、暇つぶしに有能回答者をからかう目的で書き込んでいる方ばかりなので、また荒れて投稿不能になってしまうかも知れませんが、買える駅情報そのものは残ると思います。
    検索すれば出てくるでしょう。

    貴重な情報なので、再度、レポートのほうで掲載する方法もあるかと。
    パスのことを知らないでドイツに来てしまう方も多いと思いますので、パスポートがあれば、ドイツ各駅でも買えるというのはいい情報です。
    今まではフランクやミュンヘンなどドイツの玄関は買えるという程度の情報でしたから。

    • いいね! 0
    • コメント 0件