まずクラクフへ

朝SCでプラハを出てオストラヴァ乗り換えのECでカトビツエでさらに乗り換え16時前にはクラクフにつきます。10時台のECだとカトビツエのみで乗り換えで19時前に。

チェコの列車は予約不要ですが、SCのみ要予約(€7)です。ECは予約不要ですが、しても€2と安いです。
クラクフからはウイーンに出て、ブダペストまで往復、ベネチアが夜行を使わない順路です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ¿あなたが実際にご利用になったのは?

    何年前のことであったのか、記載をされてはいかがでしょうか?
    価格・鉄道のアクセスなど 日進月歩で変化される事象については いつの情報なのか その根拠となる資料をお示しすることも 「親切な回答」と言えるでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    旅したのは昨年5月、12月にチェックと万全です

    私の場合はたえず最新情報ですから不要ですが、今回だけ特別にね。

    昨年の5月です。
    毎日投稿するものが1ヶ月もしないなんて旅以外考えられないでしょ。

    しかも8月、11月、12月に同列車を利用したからの補強情報もありますから、完璧です。
    今年は若干の時刻変更があるかも知れないので頃にしていますが、毎年5分くらいしか違わないのですよ。
    最初の時刻だけ最新クックや検索で確認すれば、あとは不要です。着いたときにホームの黄色い紙を見ればいいのですから。明日の列車の出発時刻が全部載っていますから。
    ヨーロッパて便利でしょ。