Re: 途中休憩あり

回答ありがとうございます!

時刻表を見つけたので見てみたのですが、
場所によって30~50分程度の休憩があるんですね~。
軽く見て回るにはいいじかんですが、
食事(昼食)をとるには微妙な休憩時間ですね、、、

フュッセン→ローデンベルグと考えているんですが、
その場合お昼ごろアウグスブルクで45分間の停車があるようです。

ここで昼食を取れそうな感じですか?
または、どこかで購入して車中か途中の休憩地点で・・・
といった感じでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • ソーセージサンドなどを買い込んで乗車

    横レス失礼します。

    各街での観光時間は最長で45分程度なので、食事をしてると観光時間がなくなります。

    よって皆さん、乗車時などのランチを持ち込み、車内で食べます。
    ミュンヘンから乗車なら始発がフュッセンなので、駅売店でゆっくり選ぶ時間が。
    または、アウクスブルクまで列車で行き(すぐです)、観光後、カフェなどで早めのランチを済ませて乗車するといいかと。

    ネルトリンゲンやディンケルスビュールでも観光、散策に徹し、ローテンブルクで下車、ホテルに荷物を置いてから、カフェで一休み、その後観光、散策をおすすめです。

    車内ではテープでのガイドですが、日本語もあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ソーセージサンドなどを買い込んで乗車

    ありがとうございます。
    やっぱり、車中でランチを食べて、途中の休憩ポイントは観光されてるのですね!!

    乗るならフュッセンからかなぁと思っていて、朝早いから購入できるか心配だったのと、バスの中でいいにおいを漂わせて食べるのは大丈夫!?なんて気にしていました。

    ローデンブルグは15:50着となっていますが、日も長くなっているので散策は大丈夫かなとは思うのですが、観光できるのでしょうか?
    日本の観光地はすごく閉まるのが早いので・・・。

  • 13/04/20 15:40

    カフェ

    私の場合はトイレを借りるために近くのカフェに入り、コーヒー
    などを飲んだ記憶があります。

    45分もあれば、カフェなどに飛び込んで食事する時間は十分です。
    あるいはフード店などでパンと飲み物を買って散策しながら食べる手も
    あります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: カフェ

    回答ありがとうございました!

    海外のカフェとかレストランとか食事の提供時間が遅いような気がするのと、そもそもメニューを見て決めるのも時間がかかってしまう(笑)ので、私たちには45分ではちょっと厳しそうかも。。。

    フード店があるのであれば、散策しながら食べるのがよさそうですね~。

    • いいね! 0
    • コメント 0件