hi-liteさん こんばんは

hi-liteさん コメントありがとうございます。

私のほうこそ、hi-liteさんのレスは、事実に基づいた正確な情報だなーといつも信頼して見せていただいています。
先日の理不尽なレスの応酬も見せていただきました。
あの内容がなぜあんな成り行きにならなければならないの?って不思議に思いました。

最近の掲示板は本当におかしくなりましたね。
みんな心がすさんでいるというか、お互いに疑心暗鬼になっているというか・・。
どうしてこんな掲示板になったのでしょうね。

さて、ご指摘の件、言い訳ではないのですが、
私の知っていることがお役に立てばと、時々この掲示板で回答するようになって、理不尽なことがとてもよく目に付くのです。
今回も、このマイセンのちょっと下のドレスデンのトピでも思ったことですが、例の方のあの簡単などうでもいい回答に、サンクスと
>○○さんのお陰で決心がつきました。
といった最高の賛辞。その下のまーもっとさんと、HEさんの素晴らしいレスには無視を決め込んでいる・・。お二人のレスのほうが絶対参考になったはずなのに・・・心をこめて回答なさったお二人のお気持ちを考えると腹が立って仕方がありませんでした。
その次に見たのがこのマイセンのトピ。
こちらはドレスデン回答に輪をかけてそっけない例の彼の回答。
なのに、サンクスと
>○○さん、いつも教えてくださって助かります。
の賛辞の言葉。あれでは他の回答者は立つ瀬がないと思いました。

で、『いつも教えてもらって・・・』がどれくらいの頻度なのかと調べてみたら、少なくとも今年は無し、一番新しい『教えてもらった・・』事柄は12年の9月、つまり1年3ヶ月も前のことなのです。
これで「いつも???」と思いながら回答を詠むと、例の彼の短い回答の中に、『最後のフランクで・・』とありました。
どうして、質問者はフランクフルトのことを一言も出していないのに、その地名が出てきたんだろうとますます疑問は深まるばかり・・・。

月末になると大忙しの、ランキングに滑稽なくらい拘っているお方のこと、何かあるんではないかと・・思ってしまいました。

同じサンクスでも、hi-liteさんのご回答のサンクスはとても妥当だと思います。
私もマイセン工房は数回行ったことがありますので、同じコメントになると思いますし、あのレストラン「ヴィンセンツ・リヒター」ですね?あそこも本当はとても行きたかったレストランだったのです。
アルブレヒト城から市内巡回バス(?)に乗ったら、郊外の方に連れて行かれて行き損ねたレストランでした。
実際に行かれた方の回答だからこそ、このように情景を思い浮かべることが出来るのだとつくづく思いましたもの。
あの地名羅列の、たぶんそんなことぐらいトピ主さんはご存知でしたね、そのどーでもいい彼の回答と、hi-liteさんの情景を思い浮かべることが出来る回答との落差・・・。矛盾を感じました。

素晴らしい見識のある回答者さんたちが、次々にお出にならなくなって、この先この掲示板はどうなってしまうのだろう、と年の瀬にしみじみと考えてしまったhi-liteさんのコメントでした。
ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 落差、確かに。

    なんだか私のThanksでこんなことになってしまってますか?

    仰る通り、レスの内容を比較するまでもない事なのですが
    こんな年末の忙しい最中に、たいした質問でもないことに
    レスしてくださって嬉しい!で、久しぶりの掲示板でしたので
    FBのいいね!くらいの簡単なノリでチェックを入れました。

    皆さんの貴重なお時間とお知恵を拝借しておりますので
    旅に不慣れで情報もうまく拾えないわたくしにとっては大変助かっています。

    旅行に出る前にしか掲示板にはお邪魔しないので
    一年数ヶ月前でも、必ず何がしかレスをいただけるので
    「いつも」になってしまったこと、皆様には誤解を招いてしまい
    不快な疑心暗鬼を生じさせましたし、マルコポーロさんにも申し訳ないような…
    フランクフルトの件においては(実際は違うのですが)
    ドイツだとフランクフルトOUTと思われるのかと、簡単に考えていました。
    旅の行程の質問ではないので、軽く流してしまいましたが
    迂闊でございましたね。
    ポイントでランキングを競うことも、今、知ったばかりです。

    何かと考えさせられ少々へこみましたが
    これに懲りず、今後とも質問させていただきたいと思います。
    その中で情報は取捨選択していけばいいですよね!

    ご紹介のレストラン、行ってみますね~

    ありがとうございました。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    こちらこそすいません

    私が回答し、私だけにサンクスを付けると、必ずアラシが登場して、私のサクラだと疑い、多くのトピ主さんが当惑されています。

    ハイライトさんにも付けられているので、それを見れば、誤解だとわかるのに、早まってサクラ、私の仲間などと誹謗中傷し、多くのトピ主さんを憤慨させています。

    怖くなって投稿されなくなったトピ主さんも相当いて、本当に残念です。

    このような卑劣なアラシ連中がいなくなれば、参加者も増え、いい掲示板になるのですが。

    私は高校から海外一人旅をはじめ、大学中はもとより卒業後も幸い年3分の1は旅できる職業(高原キャベツ農家など沢山あります)につくことができたため、国内、海外とも日本人が普通行く地(どちらも4桁)は行き尽くしました。

    旅の神様が与えてくれた幸運を、神様が旅好きな方に貢献しなさいとおっしゃっていると思い、できる限りここでアドヴァイス、回答しています。
    皆さんはガイド本や検索での情報は沢山持っているので、ここでは実際行った人の情報、感想を聞きたいのだと思っています。

    で、私の体験をもとにアドバイスさせていただいています。

    不得意な分野を除いてほとんどのトピに回答できるわけですから、余暇の、時間のある限り回答すると、サンクス制度を知らない方を除いて必然的にサンクスの数も膨大なものになります。

    ですから、サクラなど全然考えたこともなければ、その必要は全くないわけです。
    別にサンクスが欲しくて回答してるわけではなく、欲しいのはトピ主さんの感謝のひとことだけです。

    もし、欲しいと仮定しても回答しさえすれば、サンクスは自動的に増えますから、サクラを頼むなんて発想はあり得ません。

    こんな簡単なことがなぜアラシ連中にわからないのか全く理解できません。

    私を誹謗するだけなら慣れていますからまだ、赦せますが、トピ主さんに不愉快な思いをさせてしまうのは赦せません。

    Goemonさんの不愉快きわまるレスに代わってお詫び申し上げます。