ドイツでの時刻表検索アプリ DB Navigator

アプリDB Navigatorは、iphone、アンドロイド両方にあり、手元で時刻表検索がおこなえます。
もし現地でモバイル環境を用意できるのでしたらぜひ利用してみてください。

手前味噌で僭越ですが、ドイツ時刻表検索(オンライン切符購入)について解説したブログがございます。
http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/03/07/223429

DB Navigatorへのリンクもあります。
http://www.bahn.de/i/view/GBR/en/prices/individual_planning/railnavigator.shtml


ナツメ0120様はシャルケファンですか?
私はBVBです。そして香川選手の復活を待ち望んでいるところです。
いつかはダービー見たいものです。

話は脱線しますが、ブンデスの試合は一度見た(TSV1860-レバークーゼン)だけです。しかもTSVのホームだったミュンヘン・オリンピアシュタディオンで。

でもでもサッカーは好きでこの年始にはミュンヘン・アリアンツアレナのスタジアムツアーに参加してきました。
バイヤンファン・・・というわけではないのですが、CLではドイツ勢を応援しますね。

楽しんできてください!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 参考にします。

    まさに、そのDB Navigatorなんですが同じ場所でどうしても強制終了になってしまいまして...
    あったら便利かなと思っていた程度でしたし現地でスマホ使うか微妙なところだったので特別気にしてないですが
    この季節ですし試合後の終電だけは気になって;;

    いろいろ案内していただいて大変助かります。
    ブログも参考にします(^-^)

    ありきたりですが内田選手きっかけのシャルケファンです。いつもテレビ観戦ですが決心つきまして行くことにしました。
    サッカーの技術には詳しくないですが香川選手は上手だなと思うので私も復活してほしいと思います。そして、やっぱダービー現地で見てみたいですよね(^^)
    アリアンツも素敵なスタジアムですよね。CLも再開しますし頑張ってほしいです。

    滞在は3日半ぐらいなので近場で観光予定ですが楽しみたいと思います~

    • いいね! 0
    • コメント 0件