ありがとうございます。

いくつか伺わせてください。
一番上のローテンブルクに宿泊・次の日にローテンブルクからスタートするプランですと、
最後にフュッセンまで行き、そこで宿泊するということも可能でしょうか。
あと野外劇というものは時間的にいつごろなのでしょうか?

あとローテンブルク~ディンケルスビュールのバスは利便性などはどうでしょうか。

いま、マルコポーロさんのプランで
ローテンブルク宿泊
1 ローテンブルク→ディンケルスビュール→ネルトリンゲン→フュッセン 宿泊
2 ノイシュワンシュタイン → ミュンヘン 宿泊
3 ミュンヘン 午後出発 → フランクフルト 宿泊
4 ハイデルベルク・フランクフルト観光

または
フランクフルト宿泊
1 フランクフルトからノイシュワンシュタイン、ミュンヘン宿泊
2 ミュンヘン観光
3 ミュンヘンからネルトリンゲン→ディンゲルスビュール→ローテンブルク 宿泊
4 ローテンブルク→フランクフルト フランクフルト観光

というものを考えています。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • フランクカット、ミュンヘン半日で、ロマンチック街道の時間を増やすのがいいかも知れません。

    >最後にフュッセンまで行き、そこで宿泊するということも可能でしょうか。

    1日でという意味ならローテンブルク発正午のバスがフュッセンに19時か20時(どっちか忘れました)に着きます。ただしこの場合、ディンケルスビュール45分、ネルトリンゲン15分の観光時間しかありません。
    野外劇など見ると、列車乗り継ぎでは着けないかと。

    ただ、ロマンチック街道がドイツ最大の観光スポットなので途中ネルトリンゲン1泊がいいかと。

    フランクフルトは金融都市で余り見るところはありません。ゲーテの家に興味がなければ、カットでもいいかと。

    ミュンヘンも全体の持ち時間から、半日程度でいいかも知れません。

    ローテンブルク3つの街に各2時間、ハイデルベルク半日というのが持ち時間から適当かと。

    >野外劇というものは時間的にいつごろなのでしょうか?

    見たのは大分前で、その後は街散策だけだったので、正確な時間はわかりません。シーズン中1日に何回はあるかと。

    >ローテンブルク~ディンケルスビュールのバスは利便性などはどうでしょうか

    よくはないです。以前は朝に1本直通がありましたが、今は1回乗換えですから。
    12時過ぎのヨーロッパバスでの移動が賢明でしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ロマンチック街道でゆっくりします!

    本当にありがとうございます。
    今日中に予約を終わらせようと思い、立て続けの質問となってしまいました。
    申し訳ありません。

    ロマンチック街道でゆっくりするために、ネルトリンゲンに1泊しようかと思います。
    次の日にノイシュワンシュタインに行こうと考えているのですが、
    ノイシュワンシュタイン近くに荷物を置けるところなどあるでしょうか。
    今年のドイツは泣きそうになるくらい、暑いので、あまり荷物を持った移動は避けたくて・・

    ローテンブルク宿泊
    1 ローテンブルク→ディンケルスビュール→ネルトリンゲン 宿泊
    2 フュッセン移動 ノイシュワンシュタイン → ミュンヘン 宿泊
    3 ミュンヘン 午後出発 → フランクフルトまたはハイデルベルク 宿泊
    4 ハイデルベルク・フランクフルト観光

    にしようかと思います!