自分なりの結論を見つけました。

辺境伯さん、こんばんは。

やっぱりどう考えてもボルツァーノ駅窓口で列車の予約券(?)が買えなかったって言うのはおかしいですよね?

そこで私なりに考えてみましたが、笑わないでくださいね。
私、旅に出て嫌な思いをしたことがないのです。いつも親切にしていただいたことしか思い出せなくて、その平和ボケした頭で考えたことですから、甘いと言われるかも。

あのボルツァーノ駅の窓口の女性、そういえばインサイドで・・・と言った時の顔は笑っていました。
もしかして、国境駅まで大した距離ではないから(確かに1時間ちょっと)、そんなに厳しく取らなくてもいいだろう、あとは車内の車掌の裁量に任せようと思ったのではないでしょうか。
検札の車掌も幸い同じ考えだったので、敢えて予約料に言及しなかった。
往で7ユーロを徴収した車掌も申し訳なさそうに言い訳していましたが、まあ往では私たちがどこまで行くのか、ベネチアまで行くのかも知れないわけですからね。それは仕方ないこと。

とこんな風に、またまた現地の方々に優しくしていただいた、これはぜひ再訪しなければと考えるほうがお互いにとっても幸せですね。

予約料(?)は必要だってことが判りましたので、質問した意義はありました。
ありがとうございます。

マルコさんも今までのように、ジャーマンレイルパスでイタリアのベネチアにも簡単に行けますよと、安易に薦めるのではなく、これからは、ミュンヘン駅で予約して行かないと不正乗車になりますよ、と注意喚起もお忘れにならないでしょう。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • Re: 自分なりの結論を見つけました。

    本トピのケースについては、担当者の善意?と思ってもよいのではないでしょうか。
    中にはひどい対応をする人もないではありませんが、多くの鉄道職員は、列車を利用してくれている大切なお客様であるという精神で業務をしていると信じています。ですからできる範囲でお客様のためになるように扱ってくれています。ただあくまでも「できる範囲で」であり本ケースもその範疇のことかと思います。
    特に「甘い」とは思いませんが、基本的なところは知っていたほうが良いと思います。

    検札の車掌が、敢えて予約等料に言及しなかったのは、予約等料に関するチェツク業務を省略していたためではないでしょうか。検札の時期が墺の駅停車後になると予約等料は発生しません。また予約等料を必要とする旅客(パスホルダー)がたくさん利用しているとも思われませんので、普段から予約等料に関するチェツク業務をしていないということも考えられます。相手(乗務員)がそのようにしているのですから、こちらからわざわざ申し出ることまではないと思います。もちろん検札を避けようとしたりするのは論外なのですが、言われたら払うつもりだったと思いますので、それはそれでよいのではないでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    何らかの結論を見出さないと、このトピは終われない・・ですね?

    ええ、仰るように今回は車掌が「善意で?」追加料金を取らなかった、それに尽きると思います。
    ましてや前にもご報告したように、帰りの車内はとても混雑していましたし、たぶん検札に回ってくるのも遅くなり、かなりオーストリアに近づいていたと言うのもあると思います。
    それと制度(?)が始まって間もなかったので徹底していなかった・・。
    そういう諸々の点が重なって、ある意味私たちにとってはラッキーと思える結果になったのかと。

    でも、ラッキーだったで、このトピを終わらせるのは不本意なので、
    ではこれからジャーマンレイルパスで独や墺から伊に行く場合にはどうしたらいいか?という答えをある程度、私たちなりに導き出さなければ尻切れトンボ。
    どこぞの「簡単です・安心です・ほとんどの人が・・・・」では同じ穴の貉ですから、それと同列にはなりたくないですものね。

    辺境伯さんほどうまくまとめられませんが私なりに。
    ①ジャーマンレイルパスで、独墺から決められたECでイタリア(ボルツァーノ、ヴェローナ、ボローニャ、ヴェネツィア)に行く場合、「予約等料金」が必要である。2等は7ユーロ。

    ②ではそれはどこで買うか?
    駅に設置してある券売機やネットではそれのみは買うことはできない。
    たぶん窓口で買えると思う。(すみません曖昧な言い方で。)

    ③窓口で何と言って買えばいいのか?
    名称が判らないので、ジャーマンレイルパスを見せて行先・列車を告げて、「あの~~、これで何か追加料金が必要ですか?」って買うしかない・・・。
    それに窓口は慣れていなくて座席指定と間違う恐れがあるので、それではない!って否定しなければなりません。
    もちろん両方買っても問題はありませんが。

    ④往復する場合はできたら、往復分買っておく。
    ただし乗り遅れたらそれは紙切れになるのでご注意を!

    ⑤伊内の「予約等料金」は列車ごとなので、乗り継いで行く場合は何枚か必要になる。

    え~~とまだありますか?
    何にしても、巷で第一人者様がおっしゃっているほど簡単ではないということですね?

  • DB-OeBB EuroCity

    こんにちは

    もうすでに決着がついているでしょうし、スレッドが長いのであまり内容を読んでおらず、重複もあるでしょうけど、このDB-OeBB EuroCityは昔からちょっと特殊な扱いがされていますのでコメントします。

    まず結論から言えば、イタリアの駅員・車掌の間違いですが、その原因はGerman Rail PassがDB発行のものだったからではないかと想像します。

    German Rail Passでは、すでにコメントが出ていると思いますが、イタリアのみ予約必須です。下記のオーストリアとイタリアを比べてみればわかるように。

    http://www.germanrailpasses.com/passes-prices/pass-extension

    Austria
    In our timetable (powered by Deutsche Bahn railway) DB-ÖBB EuroCity trains are shown as "EC". No reservation is required for this train.

    Italy
    On our timetable (powered by Deutsche Bahn railway) the DB-ÖBB EuroCity trains connecting Munich with the above Italian cities is shown as "EC". Reservations are compulsory for these trains.

    これまで使われてきた、Eurail Groupの二つのパスは以下のようなレギュレーションとなっています。

    Interrail pass
    http://www.interrail.eu/plan-your-trip/reservation-guide/reservation-fees/international-train-reservation-fees

    Route: Munich - Innsbruck - Bolzano - Verona - Milan / Bologna / Venice
    Reservation compulsory when crossing the border.
    No reservation required for travel in Germany / Austria only.
    2nd class: €7
    1st class: €11

    Eurail pass
    http://www.eurail.com/plan-your-trip/reservation-guide/reservation-fees/international-train-reservation-fees

    Route: Munich – Innsbruck – Bolzano – Verona – Milan / Bologna / Venice
    Reservation mandatory.
    Fees - 1st class: 11 euros / 2nd class: 7 euros (fees are lower when reservations are made in Germany)

    Interrail passは国境を越える場合は予約必須、ドイツ/オーストリアのみなら不要。Eurail Passはとにかく(?)予約必須、と読めます。前者では独墺国境を越える場合はどうなのか?よく分からないですし、後者では全線予約必須でドイツやオーストリアでも必要なのか?という風に読めますが、実際にはEurail Passについては、上のGerman Rail Passと同様イタリアに足を踏み入れるときに予約必須という扱いで、ドイツ、オーストリアでは不要として運用されています。上記記述からはなかなかそれが読み取れませんが、Eurail Passを購入するともらえるEurail Mapに昔はそのような記述がありました(最近のは書いてない)。

    一方で、DBやOeBBが発行する普通の切符の場合は規則がことなります。これらは、イタリアまで行く切符であっても、座席指定は任意です。よって、座席指定しなくてもイタリア国内まで行けます。むろん、指定もできますが、DBでは4.50EUR、OeBBでは3EURの追加料金がかかります。一方で、イタリアで切符を購入すれば、座席指定は必須です。というか、必然です。イタリアでは座席を指定していない切符を売るシステムがないためです。ただし、ドイツ、オーストリアで往復買っておけば、イタリア発の切符でも座席指定は必要ありません。

    http://www.obb-italia.com/de/Reisen_ab_Italien/DB-OeBB_EuroCity/index.jsp

    Tickets und Fahrpreise

    Eine Sitzplatzreservierung ist nicht verpflichtend. Sie können aber Ihren persönlichen Sitzplatz in der 1. oder 2. Klasse mit einer Platzkarte ab nur 3,- Euro reservieren.

    というわけで、窓口職員はGerman Rail PassでECに乗れるようになったということは覚えていたにしても、細かいレギュレーションを理解しておらず、DB発行の切符のように追加料金がいらないのか、それともEurail Group発行の鉄道パス類と同様必要なのか、その辺が不明で、DB発行の切符と同じ扱いにしたのではないかと想像します。DB発行の切符だけ窓口に持ってきて、座席指定券を下さいと頼んでもイタリアには座席指定券の発券システムがないので無理です。よって、車内で買ってくれと言ったのではないかと思われます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ゆはよはさん、見事な手綱さばきです。

    ゆはよはさん、相変わらずの鮮やかな手綱さばき、
    いやーなオリが立ち込めている暗い森の中にさっそうと現れた白馬の騎士ならぬ白馬の美女(笑)。
    私の質問にはもれなく付いてくるお邪魔虫を退治しに現れてくださったのですね(笑)。

    そんな冗談は置いといて。いつもながら素晴らしいですねー。
    まだ理解しきれないところもありますが、

    >上のGerman Rail Passと同様イタリアに足を踏み入れるときに予約必須という扱いで、ドイツ、オーストリアでは不要として運用されています。

    これは判ります。
    往の際、車掌が申し訳なさそうに、独墺は問題ないのだが伊が必要なんだよねーって言い訳していましたので。

    そしてイタリアにはECなど上級列車の場合は全席予約は当たり前で、それなしの発行システムがないということも了解。
    ところが普通のDB発行のチケットは追加料金は必要ないので、私たちが提示したジャーマンレイルパスを見て、窓口の女性はそれと同じだと思ったか、もともと予約券だけの発行はできないものだった。
    ところが、車内の検札でも窓口女性と同じことを思ったのか、それとも本当に必要なかったのか、GRPを見せただけで何も言われませんでした。
    車掌がそれで納得しているものを、こちらの方でわざわざ「何か足りないものがありませんか?」って聞かなければならなかったのでしょうか?(笑)。
    そんなことをする人がいるとは思えませんが。

    何にしてもまだ新しく改正なったばかりのジャーマンレイルパスでしたので、他の特典などでも、まだまだ徹底されていないところも随所で見かけられました。

    いつも本当にありがとうございます。

  • 徴収免除とチロリアン考

    >マルコさんも今までのように、ジャーマンレイルパスでイタリアのベネチアにも簡単に行けますよと、安易に薦めるのではなく、これからは、ミュンヘン駅で予約して行かないと不正乗車になりますよ、と注意喚起もお忘れにならないでしょう。

    やっとご自分の間違いに気付かれたようですね。でも、負け惜しみに、上の文を書くのはいさぎよくありませんよ。

    別にミュンヘン駅でなどと書かなくても、伊へのECは要予約だけでいいのですよ。
    TGV、AVE、タリス、伊の高速列車、特急は要予約と書くのと同じです。
    伊での特急が要予約ですから、オーストリア国境ブレンナー~ボルツアーノが要予約なのは当たり前です。
    どんな短い区間でも伊~スイスの特急は予約料を取られます。

    だから距離の長さは関係ないと思いますよ。行きもボルツアーノまで行くと表明しても、7ユーロは徴収したでしょう。伊国内では特急は要予約という規則があるから、他乗客との公平性のためにも徴収が必要なわけです。
    高速列車、特急でも予約は不要(任意)の国からの伊への直通列車は特に予約は必要ないとの規則がFSにあれば、要らないわけですが。

    でもそうすると、ベネチアからヴぇローナやボルツァーノまでDB&OEBBのこのECを利用する者が続出。特にヴェローナからは本数も多いのでESの特急に与える影響大。
    そんな規則はできないでしょう。伊内では特急は要予約がわかりやすいわけです。

    ボルツァーノ駅の女性はチロリアン意識の高い方のような気がします。ボルツァーノは第1次大戦まではオーストリア領のボーツェン。チロルの都だったメラン(現メラーノ)とともに現在の南チロル一帯はオーストリアのチロル州でした。で、今でも日常にドイツ語を話す住民がとても多いです。

    ドイツ語で話しあった、メランのホテルの老主人も自分をイタリア人と言わずに、「我々はチロリアン」と言ってました。国籍が突如オーストリアからイタリアに変わった住民の子孫の精一杯の抵抗の気がしました。
    くだんの駅の窓口嬢もオーストルア内は予約不要ですから、オーストリア(旧)からオーストリアに行くのに予約は必要ないと考えて、徴収判断を車掌に任せたのではないでしょうか?
    チロリアン意識の高い伊人女性とオーストリア人車掌のタッグによる徴収免除というのが可能性が高いです。

    まあ、これは私の想像で見当違いかも知れませんが、今は他国民となっている民族意識の高い地域では似たような経験が多くあります。

    これを不正乗車と呼ぶのは言葉が過ぎましたね。窓口では買おうとしたのですから。
    不正乗車は取り消します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件