2日目朝の列車でカルカソンヌへ

ぽぽさんではありませんが、カルカソンヌを挙げたのは私だけなのでお答えします。

空港のことは知りませんが、車以外では普通カルカソンヌへは列車で行きます(100%?)。

1日3本で、セーブル乗換えで6時間、ナルボンヌでTGVに乗り換えると4時間半(朝出て昼過ぎ着)です。日帰りだと3時間弱しか滞在できないので1泊のがいいですね。

友人は1日しかなかったので日帰りで駅からシテ(城壁内の旧市街)へはタクシーで往復。城壁一周と旧市街散策を2時間強という忙しい旅になりました。バルセロナ3日間のうち2日市内で過ごしたことを悔やんでいました。日帰りなので夜、新市街からイルミネーションに浮かび上がる城塔が立ち並ぶカルカソンヌの全景が見られなかったのが残念と。

半日あれば十分ですので3日目は朝発てば、昼前にはバルセロナに着きます。AVEに乗換え、マドリには15時過ぎには着くでしょう。トレド泊がいいかと。

バルセロナにもう半日いたいなら、2日目午前でなく、3日目午後のほうがいいかと。
2日目午後の列車だとカルカソンヌに着くのが23時近くになってしまうからです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/02/03 08:30

    マルコポーロ3さん

    すいません
    どこからぽぽさんがでてきたのやら><
    失礼しました。
    マルコポーロ3さんの意見を参考にさせていただきながら、
    1日目バルセロナ
    2日目午前バロセロナ観光 正午列車で出発 夜カルカッソンヌ
    3日目カルカソンヌ
    4日目カルカッソンヌから列車でトゥルース、トゥルースからマドリッドまで飛行機

    というプランにしました。マドリッドとクエンカの観光はやめました。
    まだ行っていませんがカルカッソンヌの写真を見ているだけでウキウキします。
    今回のメインはすでにカルカッソンヌになっています笑
    こんなに素敵な町を教えていただきありがとうございました。
    本当に感謝しています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アヴィラ

    城壁都市がお好き、バルセロナから日帰りか1泊ということでイの一番にカルカソンヌを頭に浮かびました。
    フランスでは「カルカソンヌを見て死ね」ということわざがあるほど有名で、仏の地方では一番の見どころです。

    私はスペインへ行く都度、カルカソンヌ、トゥルース、アンドラ、バルセロナのルートでスペイン入りします。ピレネー山脈がとても素晴らしいからです。

    カスレーという美味しい郷土料理をどうぞ。城壁の周囲は葡萄畑ですから、ワインも美味しいです。

    マドリードでは普通はトレドが絶対のお勧めとして紹介していますが、城壁都市という意味ではアヴィラがスペイン一です。時間があれば行かれるといいかと。列車で2時間くらいです。セボヴィアと同様1000mの高原なので寒いですが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件