「パワースポット☆☆」

たまごたまご大将、Buenos dias♪
「おはよう」ですよ!かったるそ~に言うのが、コツ?です。
スペイン人って、かったるそ~に言う癖に、早起きの人も多いんですね。しかし、日曜の朝って10時位まで、どこに行っても、寝坊しているらしく、静まり返っています(この時間帯も、すられる旅行者が多い)。

>行きと帰りはマドリッド空港近場に泊まって
一度、朝便で迎えのAirport Shuttleがなかなか来なくて、焦った事があるので、空港周辺はいいかも?やっと来た運ちゃんが、もう1件拾おうとしているので、英語で事情を説明しだしたら、会社の英語オペレーターに電話繋いで、いきなり行き先を空港に変えました。ホテルは空港前に1軒あるんですが、どうなんでしょうねぇ?http://www.bookassist.com/spain/madrid/Madrid-Airport-Hotel.html
以前、スペイン専用掲示板に、同じような質問があり、「送迎がきちんとしていない」となっていたような?口コミもきっちりチェックして下さい。

ところで、「パワースポット☆☆」の件ですが、Madrid ⇔ Cuenca (バス往復、片道4時間)で、Cuenca泊り、Cuencaからタクシー往復はどうでしょうか?片道20km程度になりそうです。これが一番確実な線かもなぁ?あの近辺は、断崖絶壁ですが、岩石もあるんですねぇ。

それではまた何かわかったら後程!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • おおぅ、ムーチョ・ぐらっし明日?で御座います。

    何故か変換したら↑こうなった?!

    空港近辺のホテルまで、情報ありがとうですm(__)m。
    そっか、便利なシャトルバスも
    幾つかのお宿で共同運航だと意外に時間が食うっすね。
    これも帰国前日の宿泊にはチェックイン時に
    早めのシャトル便をお願いしておこう。

    パワースポットも!感謝。
    起点のクエンカの町には
    風車の村から乗り継ぎバスで行けそうなんす。
    同じバス会社で同じバスターミナル乗り換えなんすが、
    何せ相手はエスパーニャのバス!
    35分間の余裕で上手く乗り継ぎが出来るかどうかは・・・・チョッピリ不安~。


    ところで、クマ様のスペイン、ポルトガル航路は
    ド・ゴール経由の機会が多いのでありましょうか?
    なんだったっけ?
    最近オープンした新しいターミナルビル、
    工事中に天井だか床だかが落っこちて
    4名ほど作業員さんがお亡くなりになってるとか。
    ここもヒンヤリ~するのかなぁ。
    (お隣のヒースローの灰色の男ってのは古くから有名っすがね)
    いやいや、マドリッドでは
    幽霊よりも首絞め何とかの方がもっと怖いんだった。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    フランス人は昇天する?

    >工事中に天井だか床だかが落っこちて4名ほど作業員さんがお亡くなりになってるとか。

    ハイ、仕事して、ダッダと空港へダッシュしますので、某仏系航空利用で、元大統領の名前を冠した空港を利用しております。あの、乗客をほったらかした「サービス?」が、魅力的なんですよね(苦笑)
    たまごたまご大将の仰るのは、”Terminal E”ですね。ここは、前側・奥側みたいな感じで、建物が分れていて、奥の建物が日本方面に使われています。天井が崩れたのは、その他ターミナルに近い前側だなぁ。ヒンヤリした事もないが、昇天しているんでしょうか?

    >(お隣のヒースローの灰色の男ってのは古くから有名っすがね)
    あの~、初耳なんですが、どこに灰色の男は、居座っているんですか?さすが、イギリスの怪奇ですね。
    ヒースローは、トランクの中味を濡らされるまで利用してましたが、それ以降は避けています。

    スペインでは、首絞めどころか、道を聞かれたり、スーパーで味見の感想を聞かれたりして、語彙が無いもんで、クマるんだな。睡眠強盗に遭った人に、会った事があるけれど、ちゃんとガイドブックの巻末に書かれているような顛末なんで、引っかかる人もいるんだ、と感心しましたね。思わずその人に、『このスペインで、ぺらっぺら英語が喋れて、飲み物を勧めてくれる人なんぞ、強盗以外にいないに決まっているじゃないですかぁ!』、と言ってしまいましたが・・・そぅ、大将、こういう人には気を付けて下さいよ!