エストニア美人は女の私でもうっとりします。

船のチケットは日本で買って行かれるんですか?
日帰り往復チケットを買った方がお得なはずなんですが。

土日の便でも、前日に予約して問題なかったですよ。
あと、Viking Lineは安くて食事つきでいいんですが、
大型フェリーなので、高速船より時間がかかってしまいます。

フィンランドの方が食費も結構高いので、
夕飯もタリンで済ませてしまうのがいいかな?なんて。

タリンの観光、接客業の人たちは殆ど英語が通じるはずです。
(フィン語通じなくても)英語まで通じない事はありませんでした。
英語のメニューがしっかり置いてある所もありました。

確かにTallinkのターミナルは分かりにくいかもしれませんね。
ホテルをヘルシンキ中央に予約されたのなら、
SiljaのSuper Sea Catなら迷う事はないでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: エストニア美人は女の私でもうっとりします。

    アドバイスありがとうございます。

    ヘルシンキでのチケットの買い方がよくわからなかったので、
    日本でネット予約しようと思っていました。
    むこうに行ってインフォメーションなどで予約できるのでしょうか。
    8月の日曜日でも前日予約で間に合いますか?
    リンダラインなどの往復割引はみつかったのですが、シリヤラインにも
    往復割引があるんでしょうか?
    シリヤラインは日本で予約する場合代理店をとおす以外になさそう
    なので、手数料分高くなってしまうのでしょうか。

    タリンでは英語が通じるんですね!
    意外なかんじがしますが、ちょっと安心しました。
    また美人の女性が多いというのも楽しみです♪
    旅のイメージがひろがってきました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    夏の北欧から

    Siljaは日帰りを選ぶと20%割引になるんじゃなかったかな?
    チケットはネットからか、
    現地ヘルシンキのオリンピアターミナル(Olympiaterminaali)
    毎日08.30-18.00の時間帯に買いに行ってみてください。
    ヘルシンキの街角にうじゃうじゃある旅行代理店でも購入できますが、
    多少高くなるとの噂です。
    日本の代理店の事に関しては、
    私は現地在住なので分かりません。

    もし1つの会社がダメでも、
    タリンまで船出してる会社はいっぱいありますから。
    Linda lineもSiljaの隣ですし。
    ちなみに去年8月にTallinkは週末の便が前日予約OKでした(ホテルまで)。

    タリンには北欧人がめちゃくちゃ押し寄せてますから、
    英語話せないと儲からないですもん。
    ロシア語・エストニア語ダメでも観光なら十分楽しめますよ。