kiyaおぢさまは、「立案」はすれど「旅人」ではない

おぉ、日本経済が「右肩上がり」の時の、典型的な経営陣(にはいりたい)
グループのすごし方ですね。因みに、上司達で、ゴルフをするのは、
半数いるかな~???ゴルフよりも、釣り、ツーリング、テニス、ごろ寝
等々に、「オヤジの趣味」も分化されつつあります。

kiyaおぢさまは、一人で国際線には乗れないし、海外でその現地の言葉
で、移動したり、食事したり、ちょっとした買い物って、無理なのですね。
日本語を3日以上、耳にしないと、発狂寸前なのですね?

日本でもグリーンツーリズムが盛んになりつつあり、地方に泊まって、
農作業をする旅、というのが人気です。フランス田舎に拘らず、日本語が
通じる国内に目を向けてもよろしいのではないでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 06/10/23 21:43

    もう一つ

    趣味の大事さが、老後はさらに大事になってくる。

    問題は趣味のゴルフ。これは趣味としては、ちょっと金が掛かる。
    年金暮らしでどうするか? 60才で早くも引退した2~3割の友人の、暮らし方をいま研究中。

    最近聞いた話では、折畳み自転車を持って電車で出かけて、気持ちいい場所で楽しんで、また電車で帰る、これだそうだ。
    楽しそうだが、転びそうだよ。 

    やっぱり私はレール&レンタカーがいいな。
    6月に、なつかしの安曇野で、そうやって楽しんできたんです。穂高はずいぶん変ったなー。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/10/23 20:08

    あっちこっちの穴、

    もぐらたたき状態だ。
    あっちこっちで穴開けると、落着かない。

    >日本語が通じる国内に目を向けてもよろしいのではないでしょうか?

    そうなんです。だんだん近くに行くつもりです。
    ただ、日本とアチラとの違いは、村にもいい宿があるかないか。村にもいいレストランがあるか無いか。

    気どった宿はダメ、ショボイ民宿もダメ、一杯メシ屋もぜんぜんダメ。
    日本も、そのへんが良くなると、楽しみではある。言葉の壁も無くすがすがしい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件