06/11/27 15:29

Re^2: ヘルシンキ・フェリーについて。

自動券売機で買う場合は買った時点から24時間ということになっていたと思います。
予め買い置きできる厚紙に印刷されたチケットは、以前は観光案内所やキオスクなどに売っていましたが最近は見掛けませんね。
未だあるのでしょうか?

実はヘルシンキの交通機関の支払いの主流は電磁式のトラベルカード(日本でいうところのSUICAとかICOCA)になっているので、旧式の刻印するシステムがいつまで存続するものか・・・たぶんそう長くは続かないだろうと思います。
あと、おもしろいところではNOKIAの国らしく携帯電話のSMSで乗車前にトラムの切符を買うようなこともできるみたいでした。

私自身も既に3~4年前から年数回のヘルシンキ滞在用にトラベルカードを持つようになっているので、紙の切符についてはもしかすると浦島太郎みたいなことを書いているかもしれません。違ってたらすみません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^3: ヘルシンキ・フェリーについて。

    私はベビーカー同伴で無料で交通機関を使っていて、
    時々トラベルカード使用するだけで、疎くなってるんですが、

    ヘルシンキカードではない1日用、3日用、5日用(簡単な電磁式のカード)チケットは、交通局のサービスポイント(地下鉄の駅近く)、
    ヘルシンキ中央のキオスク(R-kioski)か、
    ストックマンデパートのチケットサービス、観光案内所で買えて、
    そのカードでは初めて使った時間から24時間とカウント。

    自販機、又は運転手からチケットを買う場合は紙製のもので、
    買った時点で24時間内とカウントするそうです。

    そのチケットでSuomenlinnaまで行く事ができますが、
    それはヘルシンキ交通局(HKL)の船のみで、
    観光客が主のJT-Lineでは使えません。

    『予め買い置きできる厚紙に印刷されたチケット』は、
    2003年春あたりから、トラム1回券しか扱わなくなりました。

    とのことです。
    英語版ホームページだと、
    あまり詳しく書かれていないのにはビックリです。

    ちなみにLabas!さん、
    また来年、交通機関の値段が上がるそうです。
    ここんとこ、毎年上がってます。泣

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/11/27 19:18

    Re^4: ヘルシンキ・フェリーについて。

    え~ また値上げされるのですか!!!
    ユーロ高と併せて日本からの旅行者にはダブルパンチですね。。。

    詳しい補足説明ありがとうございました。
    スオメリンナ行き、交通局の他にも船が出ていたのですね。
    そういえばそんな話を昔どこかで聞いたことがあったような気もしますが、自分自身は乗ったことも無ければたぶん見たこともないと思います。
    夏場だけなのでしょうか?


    話は逸れますが、先月フィンエアーで日本に帰国しました。
    「Would you like fish or meet~?」といつもの調子で来るかと思い。
    「Fish プッ・・・」と言い掛けたところで止りました。
    有無を言わさず一種類しかありませんでしたねぇ~
    さすがイギリスに次いで欧州で二番目にメシが不味い国のキャリアだけあると納得しました。
    それにしても、フィンエアーあのエコノミークラスの後方の座席配置は詐欺ですねぇ~
    JALの国内線のほうがまだマシに思えました。笑

    よーーーやく新しい機材に順次更新されていくことになったらしいのですが、新機材のほうはどうなんですかねぇ。
    サービスは期待しない(出来ない!)んで、シートとかもうちょい快適なキャビンになってたらいいですねぇ~

    それにしても、フィンランド人、集団の心理だかなんだか知らないけど酒入ったらめっちゃうるさいですねぇ・・・
    機内で宴会する民族って日本人くらいのもんかと思ってましたが、そうでもないんですねぇ。
    この辺がよく「似ている」と言われる所以なんでしょうかねぇ~

    どーでもいいけど、機内で周りの日本人客にまでサルミアッキ配って回るのは止めてもらいたいですね(爆)。